大学共通テストお疲れ様でした。😊

 

今日は多くの高校で共通テストリサーチの為、登校日になっているのではないでしょうか?

 

自己採点の結果をもとに志望校や出願校の合格判定を大手予備校が速やかに算出してくださるので、一般的にはリサーチの結果を元に志望校について再検討される方も多いと思います。

 

 

ただこの結果が良かった場合の油断が一番危険です。

国立を狙っている方にはあくまでも参考程度に留めておくべきでしょう。🤓

娘はセンター試験と同じようなミスを繰り返さないよう

気を緩めず上手く切り替えができたことが良かったのだと思います。

センターが思わしくなかったので2次試験で挽回しないといけないので必死になれた、と言っていました

 

私はセンター試験翌日に早稲田の出願を行い娘は塾の直前講習を受講🚋

 

1月18日〜19日   センター試験  

 

1月20日     リサーチのため登校日  

 

1月20日〜23日  鉄緑会 世界史

1月24日〜27日    鉄緑会 英語

 

1月23日と30日    MEPLO 数学 

1月24日と31日    MRPLOテストゼミ 国語

1月21日と28日    MEPLO テストゼミ. 世界史 地理  

 

これらの講習会はセンター試験ボケを解消し東大入試に向けて気持ちを引き締める娘にとっては良い講習会でした。👍

 

塾を梯子し朝から晩まで本当に忙しい毎日でしたが有意義で充実していたようです。

 

なんといってもその忙しなさを負担に感じず塾に行くことが良い刺激になり楽しかったようです。😊

 

とりあえず1月は経験豊富な先生方の力をお借りし今やるべき事を行い2月は自分で時間をかけて苦手分野の復習、過去問に取り掛かる計画を立てていました。📔

 

1月27日〜 いよいよ国立大学の出願開始です。🤓

東大のHPから日々の出願状況が確認できます。

足切り点に不安がある場合はこちらを見て出願先を再検討される方も多いですが、娘の場合は文3と決めていたので大安の日に出願しました。

 

 

年が明けてこの1ヶ月は本当にあっという間でした。

東大入試までもう1ヶ月しかないというよりまだ1ヶ月ある!と言い続けて1日1日を無駄にせず計画を立てて過ごすことが大切です。✏️

 

私が気にかけたことは、疲労で体調を崩さないように栄養のある食事🍱でサポートと今までやってきたことに自信を持たせて気持ちを盛り上げること。

ポジティブな気持ちになるよう過ごしました。

 

かなり甘やかした生活だっと思います😰

 

次回は国立出願と私立大学入試について書いていこうと思います。

 

お読みいただきましてありがとうございました😊