世界一ついてる数秘ニスト横地幸子です。
うちの旦那さんがブログに登場すると
ものすごい勢いで読まれる!
しかもゾロ目
最初は偶然か?と思っていたのですが
こう何度も何度も重なると
旦那さんにはアクセス数をアップさせる
マスコット的魅力があるんだな〜と思うんですよね。
昨日書いたこのブログ
たくさんの方に読んでいただき
ビックリポンです。
(ちょっと古いかな。)
ただ〜し、このブログを唯一読めない人がいます!
その人の名は!
ちっ、ちっ、ちっ、
旦那さんです!
私のブログは決して読んではいけないと
つるの恩返し並みの
脅迫をしております。
そして旦那さん、やはり根が真面目。
その忠告を忠実に守り
決して私のブログは読まないのです。
そうじゃなかったら
旦那さんがこんなに登場する記事書けません。
お互いに入り込まない領域がある!
それが夫婦には大切かなと思うんですよね。
特に旦那さんエンジェル7ですからね。
だから私も旦那さんのブログは読みません。
私の場合、スピ2を持ってるので結構世話焼きなのです。
きっと読んでしまったら
「こうした方がいいんじゃない?」とか
「こう書けばもっと伝わるよ〜」とか
ゼーッたいに言っちゃうから!
直した方がいいとか指摘しちゃうことって
今のままは良くないと言っているようなものですもんね。
そりゃあ嫌だわ。
ブログぐらい自由に書きたい!
家では相当不自由を強いられてますので、旦那さん。
なので横地家ルールでは
お互いのブログは読まないでいようねと
いうことになってます。
もちろん人それぞれですので
どっちでもいいんですよ。
私たちも誰かを紹介する記事には
このルールは当てはまらず
お互いにシェアし合ったりしますよ。
そこは協力体制ね。
話を戻して、
旦那さんがブログに登場すると
アクセス数が上がる!
実はそれ以外の理由もあるのかな〜と
昨日ちょっとした仕掛けをしたんです。
それは言葉が現実になるかどうかという仕掛け。
昨日の記事の冒頭に
私はこの一文を入れました。
「世界一ついてる数秘ニスト横地幸子です。」と
なぜこのように書いたかというと
偶然読んだこの2冊の本に
共通してあったことが
言葉は現実化するということでした。
先日「姓名判断アドバイザー」の認定をくださった堀向勇希先生の本「ツイてる人」には
ご自身のことを「デザイナー&世界一ついてるアーティスト」
と名乗っていて
それがものすごくいいなと思ったんです!
だから私も書きました。
「世界一ついてる数秘ニスト横地幸子」と
「ついてる」基準は自分次第なので
私が「世界一ついてる」といえば世界一ついてるんです!
だからいいのだ!
「これをやると幸せになるよ」
ということを素直にやってみるって本当に大事なんですよね。
いつも機嫌よくいるといいよと言われたら
実際に鏡を見て笑顔の練習をしてから
「おかえり〜!」と言うとかね。
ムカムカすることがあって
とても笑顔なんか作れないと思っても
無理やりでも笑顔になって
機嫌よくするとかね。
やるといいよといろんな人が言ってたので
私はやってみたんです。
そしたら本当によかった!
だからみんなに伝えたかった!
9月12日は「誕生数秘学体験会!」
数秘の素晴らしさも実感として知っているので
やっぱり伝えたい!
おせっかいでもいいのだー!
これで生きるのだー!
10月の「1day誕生数秘学セミナー」は
10/5(木)、10/24(火)です。
お問い合わせ、お申し込みは
Facebookのメッセンジャー
またはGメールのアドレスまでお願いいたします。
その他リクエスト開催も受け付けていますので
お気軽にお問い合わせください。
naosachi8112☆gmail.com
☆を@に変えて送信してください。