今週最後のsound tripper
1982年最後の日。

やっとロックじゃない曲が~(笑)
このころの曲って、イントロでもすぐわかるし
『Thriller』もそうだけど
MVがすぐ目に浮かぶよね!

そして、Thrillerといえば
ぴぃのファーストソロコン
SHORT BUT SWEETで、披露してくれました。

キラキララメラメな赤い衣装で
アクセントダンスからThrillerへ。

なんかね、狼男っていうよりも、
猫ちゃん?(≡^∇^≡)
なんせ、可愛かったよねドキドキ
周りも「可愛い~い」って言ってたもん。


待ちに待ったソロコンサートだったし
全ステした人も多かったんじゃないかなあ。
行きやすい日程だったしね。


懐かしくなって
自分のブログを読み返してました。


忙しさにかまけて、
ちょっと手抜きですが
当時のブログを抜粋しますね。

なんかね、
やっぱり念願のソロコンサートで
感激もひとしおだったようです。
めっちゃ感想が長いの(;^_^A

いくつかに分けますね。
良かったら読んでみてくださいね~



さてさて、いきまーす!


11月の横アリ全ステを終えての感想です。



星意外だったオープニング

あんまり予想なんかはしていかなかったけど、
まさかのゴメジュリ。
新曲でもLovelessは最初に持ってくる曲だとは思わなかったけど
ゴメジュリとはなぁ~
踊らないゴメジュリも珍しい感じ。
白いゴージャスなファーのぴぃ。
初回の時、前奏の間、感無量な面持ちで
客席を見渡してたぴぃがとっても印象的。

星超お金かかってる

しょっぱなから、レーザーの数にビックリ。
レンタル料、めちゃめちゃ高いらしいっすよ。
炎の演出も、すごい色んなパターンがあり、
映像もすごかった。
ぴぃが出てくる巨大ミラーボールも度肝を抜かれたし。

カメラもいたるところに。
ミラーボールの中だとか、
ダンスしてるせり上がりの足もとから撮ってるのもあったし。

星涙がちょちょぎれる曲たち

まず『青』これは一番聴きたいとここでも言ってたし、思ってたけど
なんかぴぃの記憶からもう消え去ってるんちゃうかって、あきらめてたから
余計にめちゃめちゃ嬉しかったし
そこからの『Love Song』への流れは、もう涙なしでは…

そして『カラフル』『向日葵』は、トロッコだったし結構サラッと歌ってたけど
2曲ともコンで歌うのは初めての曲だったし、嬉しかったなあ~

星ぴぃだからこその演出

ミラーボールから降りてきたぴぃは
間違いなく、王子様でした…
でも、あれは誰がやっても違和感無く受け入れられるとは思えない(笑)
ぴぃだからこそだと思います。

星驚きのステージ構成

ソロコンってことで、
NEWSの時のような、花道がたくさんあって、トロッコ出て…
ってのはぜんぜん期待せずに行ったんだけど、
その予想もはずれました。

四方に延びた花道をふんだんに使って、
センターステージ、メイン、バック、サブステージと
かなり動いてました。
トロッコはセンターはもちろん、
スタンドなんてまさか出るなんて思ってなかった。
だって1人やもん。

まあ、スタンドトロッコの間は、
センターとアリーナははっきり言ってヒマですが(笑)
でも、座席がスタンド後方の人でも、
近くでぴぃを見れて楽しめるようにとの
ぴぃの優しさが伝わってきて、とても嬉しかった。
トロッコでは自ら手をのばして、
たまに引っ張られようが嫌な顔ひとつせず
いつも見てるこっちが怖い思いするんだけど…

とにかく1人で2時間、動きっぱなし。
それを1日に2公演やっちゃうわけだからね。
ぜーったいハンパ無く疲れると思うよ。

でも、3日間とも、疲れは微塵も見せなかったし
声ももっとかれてきたりするかと思ってたけど
大丈夫だったね。
さすがに若い。

星ダンス、半端無い

いやあ、これはホントにビックリした。
かなり練習したんだろうな~
てか、ぴぃってダンスが好きなのが、伝わってくるよ。
楽しそうなんだもん。
だから見てて気持ちいい。

もともと指先にまで神経が行き渡ってるダンスで、
華麗な感じで好きだったけど
それに力強さ、キレの良さが加わった。
で、ぴぃの生真面目さも出てると思う。
きっと教えられたら正確にキッチリそのとおり踊るんだろうなあ。

今風のダンスもいいけど、ザ・ジャニーズなダンスもやっぱいいよねえ


星客がとまどう煽り

初回の最初の煽り。
横アリは、他の同クラスの会場と座席の呼び方がちょっと違う。

センター→他のアリーナ
アリーナ→他のスタンド
スタンド→そのまだ上…言うなれば天井?

ぴぃは他の会場と同じような呼び方をして
センターにむかって『アリーナ席盛り上がってるかー』みたいな。
そのため、客はどこで返事したらいいかわからず、、、とまどう(笑)

2部からは、ぴぃ、ちゃんと呼んでたから、誰かに言われたのかな。

あと、『前のお客さん~!!』みたいなアバウトな呼びかけ…
これは最後まで言ってたけど
どこまでが『前』なんだか


それと初回のMC。
これは、webのレポにもあったんだけど
客席座らせずにしゃべり始めるぴぃ。
みんな、座っていいもんか悪いもんか…みたいにきょろきょろしてたよ(笑)
そしたら
「あっ、ごめんなさい!座ってください」
もー、ぴぃってば、可愛いんだから



星ぴぃの手からホントに金粉が。

ぴぃって時々ファンサで投げキスとかしてるんだけど
それ見るたびに、
なんかキラキラした粉みたいなものが見えるような気がして

今回は、スリラー歌う前かな?
手をヒラッとさせたときに、
キラキラキラってまたなんか見えたような気がした。
そしたら、ぴぃがポケットから出した、
ラメラメの粉だったの。
今回は本物のキラキラでした(笑)

でもその粉が手のひらからなかなか取れないらしく
MCの間ぴぃはずーっと気にして見てるんだよね。
あまりにMCがよく喋れてたから、
手のひらにカンペ代わりにネタ書いてあるのかと思ってしまった(爆)


星セクシーな背中

今回の座席、バクステ側が2回あったんだけど
特にオーラスは、バクステど真ん中だったんです。
おかげで、ぴぃの背中とお尻を穴があくぐらい見てました。
お尻も可愛いけど、ぴぃの背中があんなにセクシーだとは…
とくに『ME』の時の革ジャンごしの背中。
肩甲骨の動きがほんっとに色っぽい
今まで私、ぴぃの二の腕担でしたが、
肩甲骨担になってしまいそうな勢いです(笑)
あー、ええもん見せてもらった(変態か…)

星ぴぃの汗

最初からかなり激しいダンスで飛ばすもんだから、
汗の量ハンパ無い感じです。
最初の頃は、黒いリストバンドをしてて、それでしょっちゅう汗拭いてた。
でもマイケルの赤の総スパンコールジャケットの時は、
その袖で何度も汗をふこうとしてて
それで拭いたら痛いやろ(笑)
きれいなお顔にキズ作らないでよ~と願っておりました。


星赤いペンラ

グッズの赤いペンラの海。
ぴぃはもんのすごく気に入ったようで。
MCの時に、照明暗くしてもらって、赤っぽい照明だけ残して…
真っ暗な中に赤い光だけの世界、
すごく大人っぽくていい感じでした。

ペンラをわーっと揺らして、
ぴぃの合図でピタッと止めたり、
ぴぃはいちいち感動してて、
それがまたカワイイ
「うわーっっ」
って座り込んだり、
地べたに倒れこんだりして喜んでたよ。
「タモさん風に」
って、チャッチャッチャってやったり、
私らも、ぴぃとコミュニケーションとってるってのが、嬉しかったし楽しかった!


長いので、続く…