遂にこのネタも10なので○が無くなりました笑

そうか…すっかりハマってる!とは思いますがさすがにシーズン4#6、7、8はキツかった!!でも噂によればシーズン7ぐらい?で観るのを止めてしまった人が続出したとか苦笑 これから先もっとどぎついシーンが控えてるという情報も頂いてますしね〜。。。苦笑


※ここからネタバレにつきご注意を


ただ、ハーシェルのあのシーンでの救いは彼、うっすらと微笑んでたんです。マギーやベスは勿論泣き叫んでましたし私も…それはないよ。って。

多分リックが総督に共存して行こう、と提案したからだと思うんです。今までのリックとは違うその考え方に安堵したからだと、ね。

でも……共存出来るかしら?あんなに世界が歪んで見えて何も信じてないような総督と共存?ウォーカーと共存するのと同じくらい危険極まりない。


思い出せば悪意の始まりはメルルだよね。そのメルルに16人○させた総督はメルルよりも非情で。きっと次に出てくる悪者はその総督よりも非道で、って感じに繋がってゆくんだよね。きっと。私も何処まで観れるか分からないけれど苦笑 今のところはまだ観てる笑


#9「そして、独りに」では少し救われた部分が沢山あった。そう言えば初めてタラ見た時、マギーに似てると思っちゃって監督の趣味なんではないかと笑笑笑 まあそれは良い笑 この回では謎だったミショーンの過去が⁈まさか子持ちの主婦だったとは。主婦ってあんなに強くなるん⁈苦笑

旦那はマイクか。そのとなりは兄弟って感じだね。ミショーンが初めて「寂しい」って言ってた。


しかし…3kのプリン缶なんて物が存在してたのも驚きだけどそのプリンの空き缶が転がってたお蔭でミショーンがカールに辿り着くという設定はドラマっぽいよね〜笑 初めてカールの子供らしい姿も見れた。子供って実は大人ぶって何でも1人で出来るんだぞ!って所を見せたいものだよね。でもやっぱり幼くて屋根に上って缶一杯のプリンを頬張るのが嬉しいんだよ笑 映画『ホーム・アローン』のマコーレー=カルキンを思い出したわ笑

そして目出たくミショーンはリック達と再会。

リックとミショーンのスピンオフ作品もあるんだってね。


と言う訳でとりあえずシーズン4#9まで鑑賞です。