2017年3月18日~19日 3連休キャンプ! in 丸山県民サンビーチキャンプ場! | naorinDXの日常・・・のカケラ(笑)

naorinDXの日常・・・のカケラ(笑)

岡山 キャンプ ブログ

今週は3連休なので2泊キャンプです!

が、いつものように行き先を決めていなかったので前日の家族会議の結果、いつもの丸山県民サンビーチでキャンプ場代がかからない分、肉と温泉に金をかけようという事になりました(笑)

いやまぁそんなたいそうなもんじゃありませんけど(笑)

 

さて出発直前にお友達のにゃらんさんからLINEが。

「今日は、天気が良いから赤穂いってきま」

 

むw カブってるwww

というわけで到着早々合流してお隣に張ります( ´∀`)

本日の幕はノースイーグル ワンポールテント BIG420&テンマク ムササビウィング!

にゃらんさんはLUXE メガホーンⅡ!

着いた時は青空だったんですがちょっと雲が出てきましたね~。

 

それにしても3連休という事もあってか場内はテントだらけです(笑)

キャンプブームのせいもあってか段々増えてるみたいな気がするので、そのうち張る場所がない!なんてことにもなりそうだな~(笑)

 

さて今回のテント内は、、、

ほとんど何もありません(笑)

どこでも寝れます(笑)

 

そんなわけでお昼にします^^

本日は肉ですのでとりあえず前回余った炭を熾して、、、

生姜焼き( ´∀`)

 

奥様とにゃらんさんは牡蠣を堪能中( ´∀`)

牡蠣の販売もそろそろ終わりですかね~。

 

なるのお気に入り鯖味醂( ´∀`)

 

そしてやはり牛!(≧∇≦*

 

うひょー(≧∇≦*

 

そしてにゃらんさんから手編みのクージープレゼント( ´艸`)

うーむw うまいこと編むもんだw 感心します(笑)

にゃらんさんありがとー! と奥様が申してます(笑)

 

みんな良く働いたので奥様から高級カリカリが振る舞われました(笑)

 

さて食後ににゃらんさんから珍しいスタバのインスタントコーヒーが!

「TRIBUTE BLEND」

 

せっかくなので串団子にホイップクリームをのせて一緒に頂きました♪

美味しー♪(≧∇≦*

 

ダイエット中とは思えない、どう考えても食べ過ぎですがここはカロスキットとぱっくん分解酵母に頑張って頂きつつ、自らも食後の運動で散歩に出かけます( ´∀`)

 

なるも付き合ってくれて奥の方まで歩いて行き、階段があったので上がって行ってみると、、、そこは丸山キャンプ場へ降りてくる道の入り口でした。

なるほどここへ出てくるのか~。

久しぶりにこんな階段上がったわー(汗;  足ダルイwww

 

しばらく道路を下って行き、途中からなると競争で道の無い急な斜面を下ってみたんですがやっぱり子供は身が軽いな~(汗;

いい運動になりました(汗;

 

この後テントに戻ると奥様はお昼寝を始めてしまい、子供達も一緒に引きこもってしまいました。

 

おぃらはにゃらんさんと焚火をしながらのんびりと♪

 

にゃらんさんのランタンをお借りして、、、

 

最近のお気に入り、ホットカルーアミルクで暖まります♪( ´艸`)

 

そうそう昼間にインスタ記事を見かけたとかでお隣サイトの方がお声がけ下さいました(笑)

masato_calmさんtori.tori.kさんご夫妻!

お話楽しかったです♪ またお逢いしたらよろしくお願いしますね~^^

 

今回他にも、先日お隣にタフワイドを張られてた方ともお逢いしたり(笑)

子供達を見て「ブログ書かれてますよね~」とお声がけ頂いたり(笑)と遠慮がちで内気なおぃらですが地味に交流が増えております(笑)

 

この後、蛍光灯に照らされる中、いつものように星空撮影を敢行(笑)

外灯消してくれないかな~^^; いやほんとに(笑)

 

さて、お昼に食べ過ぎたので夜になってもあんまりお腹は空かなかったんですが、、、

軽く夜食にみそ田楽と、あとにゃらんさんが野菜炒めをご馳走して下さったので頂きました♪

が、、、なんと家族のみんなは昼寝からそのまま結局起きてこず(汗;

どんだけ寝るねんて感じでした(笑)

 

翌朝

聞けば夜中に目が覚めた奥様と子供達、ホテルパンをかじってまた寝たのだそうな(笑)

 

今日も朝から天気良く!

まずは珈琲たいむ♪

奥様もにゃらんさんも起きてこないですがとりあえず淹れます(笑)

 

ここでニューアイテム!

Lixada キャンプ用ガス ストーブ屋外料理ポータブル折り畳む式分割バーナー 3000 w

1622円♪


アマゾンでポチったシングルバーナーです(笑)

なんせ安いので使えるんかなーと思いつつ購入したんですが、これはなかなかいいです(笑)

脚がしっかりとしていて安定性もいいし、結構コンパクトに畳めますし、この値段なら文句無しですね~(笑)

 

一緒に買った2個セットで1050円のカセットガスアダプターもカチっとしていて当たりでした(笑)

良く粗悪品の話も聞くんですがこれはなかなか良かったです^^

 

さて、そうこうしていると奥様もにゃらんさんも起きてきたので珈琲を♪

 

冷めたかな~と思いましたが流石真空断熱タンブラーで蓋もしているので全然大丈夫でした(笑)

 

大分お日様ものぼってきた頃に朝食準備(笑)

 

おぃらが外でぽけーとしている間に

 

奥様がサンドイッチを作ってくれました( ´艸`)

美味しかった~♪

 

そしてデザートににゃらんさんから頂いた5種のフルーツケーキ♪

ご馳走様でした~♪

 

さて、昼になったので今日は温泉に行きます♪

かんぽの湯と迷った末、今回は潮彩きらら祥吉へ♪

 

HPで割引券を印刷して持参したので大人500円引でした(笑)

それでもかんぽよりまだ高いんですがw

でも景色はなかなか良かったですよ~♪

そして湯上りにアイスキャンデーをご自由にどうぞと置いてありました(笑)

冷たくて美味しかったな~(笑)

次はかんぽの湯も行ってみたいです^^

 

帰り道、スーパーに寄って軽く買い出し♪

キャンプ場に戻る頃にはみんなおなかすいてたので早速

焼きそばを!( ´∀`)

 

さらにチーズガーリックチキン!( ´艸`)

 

みんな少しお腹が満たされて静かになりました(笑)

 

今日は午後からハル風さんご一家が丸山に来られたので夜は焚火をご一緒させて頂きました^^

まずは夕方みんなで薪を拾い集めて、、、先に晩御飯を食べてから夜に浜辺で豪快にやることに(笑)

 

今夜の晩御飯はビーフシチューです!

今回は圧力鍋を使用♪

ストーブの上で赤ワインを使って煮込みます!(-ω☆)

どれくらい煮込んだでしょうか、、、スジ肉ももも肉もとっても柔らかくなりました♪

最後に子供達の大好きなハンバーグも追加して出来上がり!(笑)

 

いつものホテルパンも( ´∀`)

 

いやー実にウマイ♪ 大満足です(笑)

 

そして焚火開始!(笑)

この浜は砂利なので石が焼けてくるとその輻射熱で辺り全体がぽかぽかに(笑)

今日帰られた方々から置き土産に頂いた薪や薪割り台に使っていたという丸太まで全てを焼き尽くす火力で、、、

最後には綺麗な熾きになりました( ´艸`)

結局寝たのはもうAM1:00でしたね(笑)

 

色んなお話が出来て楽しゅうございました♪

ハル風さんご一家の皆様ありがとうございました^^

 

翌朝

目覚めて最初に目にとまったのがコレ(笑)

これも今回からデビューのニューアイテムです(笑)

 

18cm羽根のUSBクリップファンなんですが、これを使う事でテント上部に溜まりがちな暖かい空気をテント内に循環させてくれます( ´艸`)

 

おかげで今回上の方ばかり暑いって事がなかったです。

これはかなり効き目ありそう、、、な気がする(笑)

 

駆動はモバイルバッテリーですが、中位の風量で使用して、20000mAhのバッテリーで1/4目盛減った程度でした。 十分実用に耐えそうです^^

 

3日目の朝も快晴!( ´∀`)

 

お日様の光がとても暖かく、背中にストーブを置くと気持ち良くて寝てしまいそうでした(笑)

 

が、寝てもいられないので朝食準備(笑)

 

まずはソーセージとハンバーグを焼いて~

 

あ、そうそう、アルパカは風に弱いんですが、奥様の作ってくれたテーブルの天板をこのように使うとすごくいい風よけになりました!(笑)

 

で、ソーセージは超熟ロールに挟んでホットドッグに!

ピクルスがいい仕事するわ~(笑)

 

さらに、ハンバーグは焼いたパンにトマトレタスチーズと共に挟んで頂きま~す( ´艸`)

まずいワケがない!(≧∇≦*

 

朝からよ~食べました(笑)

 

子供達は朝からまたたくさん薪を拾ってきて、浜辺で昨日の続きの焚火をしていたんですが、それも薪が尽きた模様。

 

ちゃんと綺麗に埋め戻し、その後焼石に水をかけて水蒸気を楽しんでいました(笑)

 

サイトの方はぼちぼち片付け、テントを先に畳んでムササビだけ残し、くつろぎます(笑)

風は涼しく、日向は暖かく、なんともいえない心地よさ(笑)

 

珍しくムササビがムササビっぽい(笑)

 

しばらくのんびりしてお昼が来たので撤収する事に。

綺麗に片付けて最終確認!

2泊3日お世話になりました!

 

ご一緒させて頂いた皆さんどうもありがとうございました!

楽しかったです♪

またお逢いした時はよろしくお願いしますね!

今週末は土曜日仕事なんですけど夜からまた出かけそうな気がします(笑)

 

そんな3連休キャンプでした!(笑)

長々とお読み頂きありがとうございました!

それではまたー!(^-^")/♪