S+挑戦に向けて考え方の整理 | 中年の日々のつぶやきとゲームの記録。(主にスプラの悶絶記録)

中年の日々のつぶやきとゲームの記録。(主にスプラの悶絶記録)

40代半ば、小中学生2児のパパ。もっと家事育児に参加しろと叱られながら酒(主にワイン)を飲み、合間にテニスとゲームに没頭する日々(仕事はどこに…)。主にスプラでメンタル死んでる記事多し。不快な方は回れ右でお願いしますm(_ _)mツイッター→@naoponnaopon46

半狂乱から一夜明け、平静を取り戻しております。たぶん。

さて、今後に向けてちゃんと考えを整理しないと、また以前のようにメンタルをやられてしまう。

今回のS+はあくまで低確率で起こったことで、自分の実力の中央値ではないということを自覚しないと。

今の実力を過小評価も過大評価もせず正規分布に表すとおそらくこんな感じ。


バックデータ(成長曲線の記録)からもそう間違ってないはず。

まだ自分の中央値はA+よりちょい上くらいであり、A(最悪A-)まで落ちる可能性もあるということを念頭におきながら、中央値をSに持っていくのが今月の目標かな。

だいたい、数日前に初S上がって全敗した人間ですからね。今回はたまたま上振れしただけ。

気持ちの持ちようとしては、「S+で経験を積む権利を得た」って感じかな?習い事とかで「あなたは少し上のクラスで勉強してきてください」と言われた的な(笑)

数ヵ月前、トントン拍子でA+(しかもあと1勝でSまで)まで行ったとき、「もうSくらいの力はある」と過信したのが失敗のもと。

そこから一気にA-まで落ち、這い上がれず、自暴自棄になり、酒に溺れ博打に明け暮れヤクにまで…(嘘です)。

その反省を生かす。過大評価はしない。もちろん、過小評価もする必要はなく。

そういう意味では、成長曲線はいいかもしれない。データに基づいた客観的な評価ができる。今日はたくさん負けたから下手、たくさん勝ったから上手くなった、ではないですもんね。

えーと、前回成長曲線をアップしたのはいつだっけかな。月に一度はアップして検証しなきゃだな。

あとは…中期計画と下期の計画を計画書に落とし込みたいんだが、時間がないなぁ。これを仕事として認めて…くれるわけないかチュー

さて、とはいえ今日はエリアやる時間はないかなー?ヤグラでキル力向上目指すとしようかな。