久しぶりの児童館。覚えられてた。 | *なおママ*育児ブログ

*なおママ*育児ブログ

*旦那、息子、娘、アラフォー専業主婦の私、4人家族のごくごく日常を綴っております。
よろしくお願いいたします*






こんばんはニコニコ





今日はゆづちゃんに「ぽっぽーとこ行く」と言われたので支援センターへ行ったらお休みだったので急きょ児童館へ行きましたニコニコ












入口にあったので顔を出してくれましたチュー












アイスクリーム屋さんに













ラーメン屋さん












トランポリンやマット遊びに












「お家作る~」と積んで









お家完成ニコニコ












メルちゃんの美容室や










お店屋さんごっこ












風船遊びもしましたニコニコ









中でもお寿司屋さんが面白かったみたいニコニコ




他にも魚釣りや段ボールのお家に入ったりいっぱい遊びましたよニコニコ






児童館のオモチャを借りる時に貸し出しの場所へ名前を書いた紙を持って行くのですが、その時に児童館のスタッフさんに




「あれ?もしかして上にお子さんいます?確かりゅうせいくんだったかな?」

と声をかけていただき驚いてたら




「ゆづきちゃん、お兄ちゃんに似てるから、あれ?て思って」



ゆづちゃんと児童館へ来たのも多分数ヶ月ぶりだし、りゅうせいも遊びで行ったのは1年生の時で


あとは学校の町探検で児童館へ行ってますが、まぁまぁな人数の子供たちと行ってるし



よく覚えてたなぁと思ったら、、





「もう1人○○くんとよく遊んでましたよね」



幼稚園の時からの仲良しのお友達の名前まで覚えてましたキョロキョロ





「よく走り回ったりして注意してたので、きっとうるさいおばさんと思ってるんじゃないかな。笑」




それで覚えられてたのかーー笑い泣き笑い泣き笑い泣き





「すみません。二人で悪さばかりしてましたか?ご迷惑おかけしてすみません」
とさすがに謝りましたよアセアセ




名前覚えられてるってよっぽどよね、と思ったら




「大丈夫ですよ~小学生なんて皆そんな感じです。あとね、カブトムシ貰いに来てくれたので覚えてたんですよ」





あ、カブトムシ。




確かゆづちゃんと遊びに行った時にカブトムシ差し上げますて書いてたのをりゅうせいに教えたら

「欲しい」


と言うので児童館に電話して聞いてりゅうせいが取りに行ったんです


「あのカブトムシ11月くらいまで生きてたんですよ」

と話したらスタッフの方も驚いて


「一生懸命飼育してくれてたのね。嬉しいわ」

と言っていただきました照れ



「カブトムシもらいに来た時に嬉しそうにお礼を言ってくれたので覚えてたの」


と言っていただきましたが、、多分怒られてるから覚えられてるんだろうなと思いました笑い泣き





帰ってりゅうせいに「何してたのよ」

と言いましたが笑って誤魔化されました笑い泣き




もう勘弁して下さい笑い泣き笑い泣き笑い泣き