「なんとかなる」で済ませる前に…
「いつも通りで大丈夫」
「なんとかなるし」
そう思える強さって
すごく頼もしいね
だけどさ
「なんとかなる」
って思えるからこそ
“準備”っていう
土台があると
もっとラクになる
未来の自分が
困らないように
今できることは
今やっておこう♪
推し活は世界を変える!
推し=自分のなりたい未来
だとしたら
どうしたら楽しく
情熱的に続けられる?
真の推し活とは
貴方の「大好き!エネルギー」を
この世界で循環させること
夢中で推せる活動をサポート
推しパワーで
どれだけ自分を幸せにできるか!
貴方のことも全力で推していきます!
推し活の専門家
稲葉なおーピーです
なおーピーってこんな人→★
🍤🦐🍤🦐🍤🦐🍤🦐
備えあれば、やっぱり憂いなし!
準備って
ギャンブルじゃないのよね
「うまくいけばいいな〜」
じゃなくて
「うまくいくように整える」
ってこと
ちゃんと備えておくと
気持ちも軽くなるし
行動にも余裕が出てくる♪
あれこれ慌てるのって
自分にとってもしんどいから
できることは
できるときに済ませておこ♪
「めんどくさい」と「自分を大切に」は別モノ
「まぁいっか、後でで…」
っていう気持ち
あるある〜
でもそれって
本当は自分を
雑に扱ってるサイン
かもしれない♪
面倒だからやらない
じゃなくて
自分のために
ちゃんとしてあげよう
自分を雑に扱わないで
準備を怠るって
自分のためのケアを
省くようなもの
未来の自分に
「ごめんね」って
言わせないように
今の自分が
そっと手を
かけてあげよう
ちゃんと準備をすることは
自分を大切にする
一つの行動
やらなきゃいけない
じゃなくて
「してあげたい」
って思えたら
最高だよね♪
そんな想いのこもった
扇じいのメッセージはこちら
@naoopy178 【準備を怠るでない】 いつも通り なんとかなる その気持ちは 大事だが 準備はしっかり してごらん . 準備をすれば 軽くなるものを わざわざギャンブル することもなかろう? 備えあれば 憂いなしじゃ . 今できるのだから 後回しにするでない 自分を大切に することと 面倒くさいは 別物じゃ . 自分のための 準備を適当にするのは 自分を適当に 扱うのと同じじゃ 自分のために 準備をするんじゃ . できないと しないは別じゃ 自分を適当に 扱うでない 自分のためにこそ 準備するんじゃよ ◆◆◆◆◆◆◆◆ 龍&あなたで あなたの夢を叶える龍庵堂 幸福度178%アップ 【推し活の専門家】稲葉直美 貴方宛の龍からのメッセージも 受け取ってね♪ https://nao178.com/p/r/avUwe4d8 お問い合わせやリクエストはこちらから https://lin.ee/FWdag3z #なおーピー #海老好神社 #上昇気龍 #開運GYM #龍庵堂 #龍神様からのメッセージ #扇じい ♬ 尺八&琴の切ない和風曲 - PeriTune
もしよければ
龍と一緒にめぐる神社参拝ツアー
タイミングが合わない方は代理参拝も受付中
特別冊子もついてきます
詳細は→こちら←
(外部リンクに飛びます)
上昇気龍に乗りたい貴方を
龍とともにナビゲートします
1時間33,000円
都内ホテルにて行います
zoom対応可能
お申し込みは→こちら←