7月末までに

88シェアチャレンジ

達成しました

ありがとうございます!

 

今回はたくさんの

応援を受け取って

創りたいので

 

引き続き

貴方の力お貸しください

 

🍤🦐🍤🦐🍤🦐🍤🦐

 

勉強がめっちゃくちゃ

大好きなんです!

 

覚えられないのが

難点なんだけど🤣

 

 
information
▶︎▶︎▶︎なおーピー海老好神社のご案内マップ◀︎◀︎◀︎
龍が運気をアップしちゃう『龍とあそぼう会』

8月6日(土)静岡・熱海来宮神社(受付中)

11月3、4日出雲スペシャルツアー予定

⛩そのほかイベント🍤

10月21、22(金土)東京・田町なんでもマルシェ

 
 
全部は覚えられなくても
要所要所ね
楽しんでるのよ
 
で、今学んでいるのは
易学の中でも
64卦について
学びまくっています
 
毎月お楽しみの時間
 
普通に卦を
学んでいても
私は寝ちゃうのよ(をい
 

 

ちなみに
※卦は「か」と読んでも
「け」と読んでも
どちらでも大丈夫だそうです
 
で話を戻して
 

名前から卦を出して
自分を知る!

みたいな回があったのですが

 

みなさん

笑ったってください!

 

なおーピーを
卦で表すと

12画8で割ると4余り
ということで


震為雷(しんいらい)

っていう卦になるんです
この余り4だから〜

のあたりは

説明省略しますが

 

この震為雷という卦は
雷そのもの

の卦なんですよ

 

ネットなどで調べると
稲妻の卦とか
彗星のごとく現れて、

周囲をあっと驚かせるとか
予想外の出来事とか
とても勢いがあるとか
とかとかとかとか

 

まー普通に

雷想像してもらっても

騒々しい感じ

 

あ!私そのものですね(-。-;
ってなってました

 

しかも

次に名乗る機会の多い
稲葉なおーピー

で調べると

 

雷沢帰妹(らいたくきまい)
えっと既に字からして

雷沢山???


帰ってきた妹??
騒がしそうしかない🤣

 

ネットで調べると
雷が水面を波立たせる
思い込みで

突っ走ってしまう

傾向がある
空気を読むことが大事

(↑読めてないってことよね)

 

もう
何にも反論できない🤣

 

名前をこうつけたから

こういう私ってわけでも

 

こういう私だから

こういう名前に

したわけでもないのに

 

なんでこんなに

ピッタリなのか🤣

 

64卦おそるべしです🤣

 

 

ご参拝いただき
ありがとうございました
 

もしよければ

↓社務所も寄ってね↓
 
〜information〜