西野さんのこちらの記事で
朝からクラシアンしていました


「無料で提供したところで価値は下がらない」


あっ
お金が稼げない自分なんて
価値がないって
勝手に自分の価値下げてたなー
って思ったあと


「お金を取ることを辞めたからといって、売り上げが下がるとは思っていません。」

そうなの!?
でも
今回私も無料公開にあたり
お金があるなら
代わりに届ける!
大人買いして
いっぱいプレゼントしたい!
って思った

無料公開されたんだよって
ママ友に伝えたら

「私はお金出して買ったのに
悔しいとか思わないの?」

って聞かれて
え?
あ、そういう考えもあるのか
って思ったけど

全然そんなこと思わなくて
むしろいろんな人に読んでほしいし
読んだら紙欲しくなるって!
紙のが断然良いし!

あとは絵本を
自分の心の鏡として
多くの人に読んでほしい

きっと心が映し出されて
心が動くから

あー!
2/22にちはやっぱり絵本会にしよう!
(あっ今年は毎月26(土日の場合は前後の日で
我が家でまったりお茶会しようと思ってる)

あとはね
「皆、100円でハズレおみくじを引いて、「畜生!っざけんな!(笑)」と言っている最中、一人のチビッコが「本を買いたいけれど、今、お金が無くて…」と呟いたんだよね。

その直後、その場にいた大人が次々にクソおみくじの賽銭箱に100円を入れて、そして、全員が口を揃えて「賽銭を盗んじゃえ」と言ったんです。



「欲しいモノが貰えるのは当たり前じゃねえからな。皆に『ありがとう』って言いな」と言ったら、チビッコは、その場にいた大人に何度も何度も頭を下げた。

それで終わりかと思っていたら、2週間後に、あの時のチビッコが再び個展会場にやってきて、「こないだはありがとうございました!」と言って、必死にお小遣いを貯めて買った『駄菓子の詰め合わせ』をプレゼントしてくれた。」


ここでクラシアンです
人っていいな
あったかいよね!

あーイベントやろw


なおーピーの誕生日会
1/26預言カフェで行います
ランチも食べに行くよw

1/30、31
自分のとシンクロたくんさんの
トランスフォーメーションゲーム

2/22
なおーピーちで絵本会
会費からプペル買います!
プペル読み聞かせするよ

興味ある方ご連絡くださいw