皆様こんばんは
不思議な絵本屋
稲葉なおーピーです

日曜日は
トランスフォーメーションゲーム2日目
この日はゲーム参加者ではなく
完全オフサーバー

事故を起こした時に頼りになる
(ゲーム中困ったら助けてくれる)
警察官ポンちゃん

そのお供の?
ちょっと頼りない保険屋さん
稲葉なおーピー

そして4人の参加者様

日曜日のゲームは
土曜日と全然違う雰囲気

 土曜日が
笑いあり涙あり
って感じでゲームが進行したけど

日曜日は
涙・涙・最後笑顔
みたいな

そして初の保険屋さん
ついつい口出ししそうになり
一回イエローカード

自分が参加してると
自分のことで必死なんだな
そして保険屋さんの位置だと
いろいろ見えて
ついつい口出しそうになる


「放っておく」☆ アンジュのオラクル♡|「幸せの魔法」☆アンジュの幸運を呼ぶまったりブログ☆
/happy-angel715/entry-12073704531.html

それは、冷たい心で、「知らんがな」と

想っている訳ではなく、


その方の「魂の学び」を尊重し、


人の人生に勝手に介入しないように・・・


自戒しているからです。





ですから、基本的に どんなに想うことが

あっても、「放って」 おきます!!




「放っておく」 = 「自然に委ねる」

「相手の魂を尊重する」




こちらから見て、どんなに「こうした方が良いのに」と

思うことがあっても、


それは「余計なお世話」です。



正式に、ご依頼頂くまでは、


なるべく 「自然に委ねて」 「放っておきます」。



今日この記事を読んで
こういう想いで
保険屋さんの位置に
いる努力したいなと
感じました

日曜日の朝に読みたかった(笑)

トランスフォーメーションゲームは
本当にその日その日
集まるメンバーにシンクロがあって
参加者で参加しても
オフサーバーでも
たくさんの学びをいただけました

また機会があったら
開催したいなー
(今度は非公開じゃなくて
イベントページ作ろう。。。)