やっと書き始めた
伊勢レポート


お福分け企画
本日15日締め切りですw

猿田彦神社への
参拝はオプションで
500円なのですが

私はてっきり
猿田彦神社へ送ってもらって
それで終わりだと思ってました

実は実は
猿田彦神社の方の
ガイドもあって
色々お話をしてもらい
(これは毎回とは限らないそう)

さらに
猿田彦神社へ参拝後
添乗員さんが
おかげ横丁の簡単な説明などをしながら
内宮まで案内してくれ
そのまま内宮内も
案内してくださいました目目

オプションなしだった人は
内宮ご自分でご自由に
でしたが

初めて伊勢の私は
ガイド様様!!

ありがたーく案内してもらい
内宮もじっくり参拝

{9B99DC56-9571-454D-8C16-B3A5D55BD142:01}

内宮でも
御幌が風で揺れ

{F5412A93-443F-4420-B295-12A84C3B0551:01}

ご神木でパワーチャージ
させていただき

参拝が終わったら
おかげ横丁w

だいぶ疲れも溜まってきたので
まずは

{6802188F-9262-49B2-AF4E-5A98133F97A6:01}

美味しいいいいいい
梅酒と甘酒で
旅の疲れを(笑)

ここの梅酒と甘酒
本当に美味しかった


旦那様へのお土産は
こちらで購入


喉を潤したら
お次はお腹を(笑)

{C5DB4F8F-BCE4-4461-840E-DA04BB1441F3:01}

周りの人の器を見て
この色そのまま食べれるのか!?
と不安になり
月見にしてみました

が!

色がこんなに濃いのに
すんんんんごい美味しい!
(濃い味かと思いきや
薄味なんですね)
見た目と味のギャップに
驚きつつ
お出汁の味を堪能
こちらも美味しくいただきました

ぶらぶらしていたらなんと!!!
ブロ友さんありたさちこさん
描かれたラベルの貼ってある
みかんジュース発見!!
思わず購入してしまいました

そして今回の旅
メインイベントのうちの一つ
赤福氷もいただきました
{36B0C94D-A5BE-4714-8C3E-4A2B959237FA:01}

赤福がそのまま入ってると
勝手に思ってたけど
違うんですね(笑)

{A3777E79-C6FD-405C-8F21-E8240B58218B:01}

お餅とあんこと氷を
無理矢理?スプーンに乗せて
美味しかった(笑)

{EDE79E80-54E5-497A-8AC7-D07262318A94:01}

ここでもハートを見つけ
その後もぶらぶら

伊勢を楽しみました

{BCA2BD14-A78F-4CEA-8020-0628A795005A:01}

行きは撮れなかったんだけど
こんなゾロ目なバスで
行きも帰りもw

今回伊勢に行くぞ!
と意気込んでいたのに
お賽銭のご縁玉
用意し忘れてた私

四季の旅さんで
用意してくださってました!!
ありがたく両替していただいて
今回ご縁玉で参拝できたのでした
ありがたいサービスです

行きはなかなか寝れなかったけど
帰りはさすがに
疲れと寝不足で
寝にくいと思うこともなく?
何度かぐっすり
サービスエリアで
美味しい焼肉丼?もゲット


帰りも少し渋滞したけど
無事に帰路につき
むしろこの日は
外苑花火の日だったので
渋滞で遅れたおかげで
花火帰りの混雑に合わず
バスを降りた後も
ゆったり帰れました

ただ!
天むすを買わなかった自分に
めちゃくちゃ後悔しております(笑)
天むすと焼肉丼が売っていて
焼肉丼だけにしたけど
両方ゲットしとけばよかったー!!!

天むす食べたいぞー
これはyusaさんに会いに
名古屋まで行けってことかなー
と思っている
稲葉なおーピーでした