皆様おはようございます
なんだかもう一年が終わった気分の稲葉なおーピーです



 

先日東京プリンセスアカデミーでお知り合いになった
kaoriさんのブログで

 

スミレとぉちゃんという方の記事がご紹介されてました
ブログにお邪魔して愛溢れるメッセージとイラストにほっこりし

 

即読者登録
登録してすぐの記事に
「絵本セラピー仲間と」という言葉を発見!!!


 

!?!!!!!?!!!!


 

なんと大大大先輩
絵本セラピスト講座の一期生だったそう

 

そんなスミレとぉちゃんが先日ネタが切れたー
とネタ募集してたので図々しくもリクエスト


 

そして昨日アップされたスミレとぉちゃんの記事

 

そっか今の苦労もいずれクローバーになるんですね

 

今を乗り切ろう
きっとなんとかなる

 

そんでキラッキラのクローバーになる


 

ぴったりすぎるメッセージに感謝


 

あっ心屋さんファンの方は絶対リンク飛んでくださいね(笑)

 

飛ばないと損ですよ!(多分。。。







そしてプリンセスアカデミーでお世話になった彩矢子さんの記事で

 
名前の持つことだまについての本のご紹介がされていて
その本を書いた水蓮さんの記事も一緒にご紹介されていました


 

早速リンクに飛んで名前の持つことだまからの性格?
を調べてみましたYO!



 

そしたら本名もニックネームもバッチリ
あーーー確かに~ーーって結果でした

 

本買っちゃおう!って気になってます



 

私のニックネーム「なおーピー」は大学時代の友達が付けてくれたニックネーム

 

スヌーピー好きだからって付けてくれたんだけど

 

本名も大事にはしてるけど
同じくらい大事にしている名前でことだま的にもバッチリ
ますます好きになりました




 

ってこれが今日の前置きで(笑)

 

本編はこっからだったり?



 

昨日は絵本セラピスト協会セミナールームの大掃除でした

 

ついてからまずは掃除ー!


















 

ではなくて!
まったりティータイム(笑)

 

大掃除した気になった
綺麗になったつもり

 

でまったり

 

ずっとまったりするわけにもいかず?
始めた大掃除

 

見事なチームワークで?
あっという間に終了ーw

 

もっかいティータイムでお昼だなー
なーんて思ってたけど甘かった。。。



 

午後は何するんだろうー
なんて思いながら初めてみんなとランチを体験して
(いつもお昼ご飯を持ってセミナールームに行ってたからお昼出歩かず)


 

お腹もいっぱい戻ってくると
泣きそうな作業が残っていた。。。


 

セミナールームには絵本セラピスト協会の本拠地と言うだけあって?
もう何冊あるの!?!?って量の絵本があります


 

それをねぜーーーーーーーーーーんぶ棚から出して
画家さん順に並び替える作業

 

一応は既にあいうえお順にはなってるんだけど
やっぱり人間がする作業
返し場所間違えてたりとかあるので



 

棚も綺麗にしなきゃし
最初は悠々とスタート


 

どっちかっていうとこういう作業得意だと思ってたし
最初のうちは良かったの。。。。


 

でも私の担当してたのは外国の絵本
日本語に訳されたやつだけどね

 

カタカナオンパレード
って言うか名前って呼ばれる部分ってどこだ?
ん?あれ?苗字で見てるんだっけ?

 

ん?あれ?今何の文字からスタートする人仕分けしてたんだっけ???


 

みたいな
めちゃくちゃ頭を使いました。。。

 

午前中の大掃除もだいぶ頑張ったけど
この午後の作業辛すぎた。。。

 

来年は日本の絵本担当したいなー。。。



 

そして今度こそ本当のティータイム
{95CED40A-4224-446A-BB10-8A392862E861:01}

たっちゃんのクリスマス絵本に始まって

 

{AE64665E-CFF2-4303-8375-6AA763D8B80D:01}

同期のひろりんによる三ツ矢サイダー大人バージョン
(この写真の左側に写ってる白い棚の中身が全部絵本で4×6×2で
えっと48個分をみんなで全部出して仕分けしたわけです)

 

〆は
{B188B7DB-65CC-47A2-BFEB-44133974A5C8:01}

瑞雲社代表取締役のみほこさまによる読み聞かせ

 

みほこさんの読んでくれた絵本は
2月発売予定の
Life
作:くすのきしげのり
絵:松本春野
 
内容も見開きももちろん公開は出来ないのですが
もー涙ボロボロ
 
いろんな人にプレゼントしたい!
と思いました
 
 
2月ごろ発売されたら
是非みなさんお手にとってみてください!
 
 
もー読んでもらい終わってからは
この絵本についてや
作家さんたちの思いや
とにかく絵本トーク
 
 
 
一旦落ち着いた頃たっちゃんは帰ってしまったけれど
忘年会会場へ
 
 
会場に着いてからも絵本セラピーのプログラムの作り方や
どうやったら広められるか
どんな風にしていけばいいか
選書のアドバイスや濃いーーー話で盛り上がりながら
 
もちろん食べながら飲みながら
 
最後一時間くらい?みほこさんの体験談や
絵本講座さながらのお話を聞かせていただき
 
来年の目標?を決定しました!
 
それは
「ロングセラーを読む!」
 
図書館行ってもこー無意識で?
ついつい好きな感じだったり
あーこれ知ってる的に王道絵本を避けていたように思うので
 
2015年はとにかく王道絵本を読んでいきたいと思います!
 
そんな感じで気付けば10時
 
仕事納めは今日なんですが
 
私的にはなんだか昨日で全部終わっちゃった気分です
 
でもちゃんと今日の仕事も頑張りますよ?
 
今日は
「朔旦冬至(さくたんとうじ)」
 
冬至でもあり新月でもある
19年に一度の日
 
スペシャルオーラ満載デーw
 
何をスタートしようかな
 
やっぱり来年と言わず
今日からロングセラーを読んだ方が良いのかな
 
 
午前中のうちに始めることを決意できたらいいな
 
 
 
 






☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

1/26ランチ会
開催場所決定!!

会場は
愛され美人育成トレーナ・ゆめかな女子塾の香山千賀さまにご紹介いただいた



フラミンゴカフェ
表参道と言う立地なのに、スパゲティやオムライスにサラダバー・ドリンクバー・スープバーがついて1,200円!
おまけにサラダもドリンクも回数制限全くなしのおかわりし放題。

で、11:30~15:30までずーーっといていいらしいですw
王子のお迎えがあるので3時まで!

一部は11:30-12:30
二部は12:40-13:50
三部は14:00-15:00

私はずーーっといるのでこの時間でこれる方是非予定空けておいてくださいね
一部だけ二部だけ
二部と三部の参加

ずっと参加ももちろん歓迎ですw

申し込みはまたお知らせするので
予定空けて待っててくださーい
皆様にお会いできるのを本当に楽しみにしています




本日もお付き合いいただきありがとうございます
今日も素敵な1日になりますように
夜読んでる方は明日も素敵な1日になりますように
新月の起こる時間が気になっている稲葉なおーピーでした




 

月のセッションモニター様募集中
{1AD3659C-275E-478D-B79C-CD26AEE3953B:01}


年内に100人やると決意したのでご協力お願いします
@34名様


無料でさせていただいているので
是非お申し込みください
 
生まれた時の月からの診断と
今年のあなたの月のサイクルからしつもんで振り返り
そして来年の月のサイクルから来年の目標設定を目指しています

セッションは
こちらのお問い合わせフォームより
メールにておこなっていますw



体験してもらった方からは
サイクルは知らずにいたけど本当にそうだったー
という声をいただいています


 


本を読まないしつもん読書会
Skype無料モニター様を募集中です
火・水・金・土の夜9、10時頃より
一回の開催で4名様まで

積ん読減らしてさらに魅力的なあなたに!
をコンセプトにやれたらなと思っています

Skypeじゃなくても
個別に対応していきたいと思っているので


興味のある方ぜひこの機会に!
お問い合わせフォーム
なんでもご質問くださーい!


 


ゲシュタルトの祈り-Gestalt Prayer-
私は私のことをする、あなたはあなたのことをする。
私はあなたのために生きているわけではないし、 あなたも私のために生きているわけではない。
あなたはあなた、私は私。
もしも、お互い出会うことができたら、それはすばらしいこと もし出会えなくても、それはしかたのないこと。
(フレデリック・S・パールズ)