皆様おはようございます![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/as/astral-box/20181.gif)
今日はトッキュージャーの日稲葉なおーピーです![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ak/akt--tappy-niki-d0t/27880.gif)
昨夜Skypeでミリさんにしつもん読書会を体験して頂きました
ミリさんとはみーこさんのイベントでご縁を頂きました![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ha/hare-wataame0918v/2492.gif)
感謝感謝です![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ha/hare-wataame0918v/2492.gif)
しつもん読書会を体験していただいた感想がこちら
辛口なんてないさー
だって、話しやすかったし💖
まず、違う本でやるというのは
一気に二冊読めたみたいで
すごい!
それと、なかなか読み進められなかった本の、
要点や、自分に必要なキーワードを得る、スピードが違う
なるほど
から、じっくり読みたい場所が
フォーカスされて、無駄がなさそう
たぶん
なおーぴーさんの
声のトーンや
話し方がやさしいので、それに癒されつつ、マイペースで参加できました
リラックスタイムになりました💖
対面でなくても十分出来るんだと
学びになりました
ヒントを沢山、ありがとー💖
こちらこそ本当にありがとうございました!
前々から声を褒めて頂くことが多い気がするのですが
ちょっと前までどちらかと言うと声はコンプレックスでした
アニ声とかよく言われるし
最近は声を褒められると嬉しく感じれるようになってきましたね
照れくさいですけど![[みんな:05]](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/2435.gif)
発声も気をつけるようになってから喉を傷めることも減ってきているし
新月でお願いしたことが叶っています![[みんな:06]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/6904.gif)
と話がずれたー
今回も2人だったので私も一緒にやらせていただいたんですが
私が選んだ本はこちら
子どもが育つ魔法の言葉 (PHP文庫)/PHP研究所

¥596
Amazon.co.jp
ミリさんの選んだ本はこちら
マインドマップ勉強法 脳を飛躍的にパワーアップする技術/アスペクト

¥1,836
Amazon.co.jp
ジャンルが全然違う本ですが
雑談込みで1時間程で2冊も本が読めちゃいました
私は育児中の身で講座などに中々参加できません
だからこそ
子供も寝かせ終わりゆっくりリラックスタイムに
リラックスできる場所でしつもん読書会いかがですか?
夢実現ナビゲーターみーこさんの
「宝地図&クリスタルボウル de 夢実現セミナー」
12/14
一緒に素敵な未来を引き寄せにいきませんか?
本日もお付き合いいただきありがとうございます![[みんな:07]](https://emoji.ameba.jp/img/user/al/alice-lovechoco/17701.gif)
今日も素敵な1日になりますように![[みんな:08]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ha/hare-wataame0918v/2492.gif)
夜読んでる方は明日も素敵な1日になりますように![[みんな:09]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ha/hare-wataame0918v/2492.gif)
トッキュージャーのサインが楽しみな稲葉なおーピーでした![[みんな:10]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ak/akt--tappy-niki-d0t/27880.gif)
| 本を読まないしつもん読書会 Skype無料モニター様を募集中です 火・水・金・土の夜9、10時頃より 一回の開催で4名様まで 積ん読減らしてさらに魅力的なあなたに! をコンセプトにやれたらなと思っています Skypeじゃなくても 個別に対応していきたいと思っているので 興味のある方ぜひこの機会に! お問い合わせフォーム なんでもご質問くださーい! |
ゲシュタルトの祈り-Gestalt Prayer-
私は私のことをする、あなたはあなたのことをする。
私はあなたのために生きているわけではないし、 あなたも私のために生きているわけではない。
あなたはあなた、私は私。
もしも、お互い出会うことができたら、それはすばらしいこと もし出会えなくても、それはしかたのないこと。
(フレデリック・S・パールズ)