先週の水曜日学校で絵本を借りた後
悲しいことがあり
絵本で癒されたくて図書館では借りまくり
今週の絵本はこちらの12冊になりました
ポカポカホテル
ひかりのくに株式会社
作:松本 節
絵:いもと ようこ
森の動物たちが冬眠で泊まるホテル
そのお部屋は。。。
こんな しっぽで なに するの?
評論社
スティーブ・ジェンキンス&ロビン・ペイジ
写真?って思えるくらいのちぎり絵?
色々な動物の特徴を身体の部分ごとに紹介しています
けばけば
カイカイキキ
作:きたがわ ゆうじん
絵:むらかみ たかし
なんとなく借りた一冊
B'z以外にはめっぽう疎い私
作者を見ても全然わからなかったけど
最後の方で作者紹介があり
ゆずの北川さんだったんですねー
夢へまっすぐ進むのも、もちろんいいけど
他の誰かを思って相手を笑顔にするのってやっぱりいいなと思えました
自分の夢には遠回りになるかもだけど
決して無駄にはならないだろうと思えた一冊
くらくて あかるい よる
光村教育図書
ジョン・ロッコ
家族一緒ってやっぱりいいな
世界一ばかなわたしのネコ
世界一ばかなネコの初恋
平凡社
ジル・バシュレ
ネコと書いてあるのにゾウの絵がデカデカと!!
題名と絵のインパクトに借りてしまった2冊
つばさをもらった月
ほるぷ出版
作:八百坂洋子
絵:南塚直子
いい事をしていれば、いいことがやってくる
でも、欲を出したらダメなんだよね
ハネスうさぎはゆうびんやさん
講談社
バーナーデット・ワッツ
頑張ってる人のことは絶対見てくれてる人がいる
おばけのひっこし
福音館書店
作:さがら あつこ
絵:沼野 正子
なんだかお化けが騙されてる気がする!!
等価交換ってなんだろなー
大人にとって100円のものと500円のものは等価ではないけど
子供には1つと1つで等価状態だったりするんだよね
おまるがない!
偕成社
トニー・ロス
トイトレを始めたかわいいお姫様のお話
にんじんばたけのパピプペピ
パピプペポーおんがくかい
偕成社
かこさとし
先週予告したからというか
図書館にあったから新刊を借りて
家にあったにんじんばたけを読み返しました
なんだか今週は自分の感情がまだゆらゆらなせいか
うまく絵本のメッセージをキャッチできなかった。。。
でも今日は楽しい絵本が届きましたー
明日もまた
もう一冊届く予定
この新しい2冊の紹介はまた来週
来週はウキウキで書けたらいいな
ショックの原因が絵本関係なせいもあって
今週の絵本タイムでウキウキできなかった。。。
うまく吐き出さなくちゃ。。。
68