9月受診 | やってやれないことはない

やってやれないことはない

好酸球性多発血管炎性肉芽腫症(EGPA)とお付き合いしながら生活しているママブログです。
H29.4 まさかの再燃 思うようにいきませんね。
元介護職。介護事務員を経て今は介護保険の申請に関わる仕事をしています。

先週、9月受診に行きました。
リウマチ・膠原病科の診察室前の椅子が珍しくいっぱいで、予約時間もおしおしでした。何かあったんでしょうね。

診察では、蕁麻疹の話をしました。
3日連続で出た後、暫くして夜中に出始め朝までずっと引かなかった。
頭の中から足の先まで、顔も耳も蕁麻疹だらけで、流石に朝一で皮膚科に駆け込み、タリオン錠というアレルギー性疾患治療薬を処方して貰った話をしました。

もう出てない??
と聞かれ、それを飲んでから全く出てない事を伝えました。
皮膚科の先生同様、主治医もステロイド飲んでたら、出ちゃいけんのだけどね〜。この病気の前兆では出るんだけどね。と言われ、紫斑がないか確認。
蕁麻疹の威力の方がステロイドに勝ってしまった様です。

好酸球は大丈夫だから、ステロイド減量する??
と聞かれ、即答で お願いします!!
2mg減量の8mgになりました。
減量して数日経ちますが、身体もだるくないし、体調もいい感じです。

初マツダスタジアムでカープ観戦C をしました。
カープ女子でない私は、相手に点が入ったら間違えて喜びそうになりながら応援し。。。
子ども達は初の野球観戦に大満足でした。