数日前、ヨーグルトを作りたくなった。
依然作った事のあるカスピ海ヨーグルトが
室温でできて簡単。

よし、作るぞ!
種をネットで買おうと調べてみると
1000円もする。

ヨーグルトは生きてるのだから
スーパーで売ってるやつでも増えるだろう
と作ってみたら見事に成功。
出来たもの買うより安く食べられるぞー

カスピ海は、優しい味がして大好きだ。
バナナ入れてオリゴ糖垂らして食べたらおやつ要らない。
これで痩せてくれないかな〜


以下、作り方

カスピ海ヨーグルトと
牛乳1リットル(成分無調整)を用意。

①牛乳パックを開けて100〜150ccくらいコップに出す。
②出した分くらいのカスピ海ヨーグルトを牛乳パックに投入する。蓋を締めて振って混ぜる。
③室温で放置!
20℃〜30℃か増えやすい温度らしい。
夏なら半日〜1日あれば十分固まる。
冬の寒い時期は未開封のままレンジで少し温めるなどしてから種を混ぜ、タオルなどで包んだり少し工夫すると早く出来る

④いい感じにとろりんと固まったら、冷蔵庫へ。
このとき、次に作る用に、種ヨーグルトとして別の殺菌した容器に少し移しておくと良いです。



容器の熱湯消毒の手間とかが要らないので
牛乳パックで作ると簡単。

種ヨーグルトの量は、大体1割〜2わりくらい入れとくといいようです。
少ないと出来るのが遅い。
また、作ってるうちに出来るヨーグルトが緩くなってきたら、種の割合をうんと増やして作るとしっかり硬さが戻ってくる。

待つのが我慢できずに少し柔らかめ😅


👆殺菌したガラス容器にて。
こちら種ヨーグルト100cc程
牛乳400cc
気温25℃位で3時間半程経過
既に上の方がぷるぷると固まってます。
とてもカワイイ