昨日は妹と江ノ島江島神社初詣に。

とはいえ、実は初詣ではないのです。

元々、妹と約束していたのは2日

朝、近所の国道まで箱根駅伝を見に行った日。

しかし箱根駅伝の中継をご覧になっていた方はおわかりでしょうが、途中から雨が降り出したのです。

の中、遠い江ノ島まで行って初詣も・・・と急遽取りやめに。

 

それで4日の出勤前に、近所の荏原神社初詣に行きました。

箱根駅伝を見に行く時に前を通ってるのに、その時は参りませんでしたので。

(写真だけ撮ってるあせる

ご近所さんなのにお恥ずかしいのですが、この荏原神社龍神様龍

お祀りしてるとは全く知らず。

家族全員知らなくって、この記事の屋根からがのぞいてるところなんて

全く気付いてない驚き

だけど、これまで家族の病気や息子の受験の時は「お願いします!とまずお参りしてた神社です。

寒緋桜桜でも有名な神社で、もうすぐ咲き始めます。

去年のブログでは2月9日に満開だと記事にしてました。

 

で、おととい5日に妹から

「明日(6日)は天気も良く暖かいとの予報だから、江ノ島リベンジしない?」

連絡が入り、行く事にしました。

午後2時に小田急藤沢駅で待ち合わせ。

 

小田急江ノ島線で片瀬江ノ島駅へ。
竜宮城みたいな駅驚き

江ノ島は古来より龍が棲んでいるといわれているため、龍神信仰が篤い場所。

 

思いっきり逆光キラキラ気づきの参道。

影に入って青銅の鳥居のを撮りました。

江島大明神と書かれてるそうなのですが、うねうねした字で読めず。

波打ってる波感じなのかしら?と思ったけれど、側にある説明の看板!?

を見ると筆跡は弁財天の使いであるヘビをかたどっていると滝汗

一番最初に到着する辺津宮(へつみや)へ参ります。
ものすごい人で、人がいない写真を撮るなんて無理。

 

逆光キラキラ気づきなので、進む方向の人々は撮りませんでしたが、

上から参道と弁天橋を撮るとこんな感じ下矢印

弁天橋、人がたくさん歩いているの、わかりますか?

 

竜宮城のような門をくぐると、こんなのが下矢印

写真中央 辺津宮(へつみや)上差し

並んでお参りしました。

源実朝が創建とのこと。

 

11月、高校時代の部活の友達と恵那峡に旅した時に、

次は伊勢神宮に行こうかと話していて、何かの拍子に友達の1人が

「伊勢神宮ほどの神社は家族の健康とか、そういう小さい事を願うところではない。」

と言いました。

「じゃあ、日本の未来とか平和とか?」と聞くと「そうだ」とその友。

 

今年は元旦から大変な地震が能登半島を襲いました。

ここは伊勢神宮ほど大きな神社ではありませんが、それでも

「これ以上地震が起こりませんように。

早く復興して北陸の人々が安心して暮らせるますように。」

と願いました。

もちろん、自分の家族の健康も願いましたが。

 

こちらは中津宮下矢印

いちいち長蛇の列なのでここは素通りして・・・

社殿左手にある水琴窟の音音符を聞きに。

こちらにも龍がいらっしゃる。

 

実は私、江ノ島には初めて来ました。

島の中にいくつもの神社があるとは知りませんでした。

こちらの神社は飛び切り人が多く、長蛇の列でお参りの順番待ちをしてました。
上矢印ここが最後尾ではなく、通路を通り越して、見えなくなるほど並んでました) 
龍宮(わだつみのみや)
並んでれば日が暮れると、遠くから手だけ合わせました。
先にも書きましたが、江ノ島は古来より龍が棲んでいるといわれ、
龍神信仰篤い場所。
龍宮龍神龍御祭神として、江の島岩屋の真上に位置するこの場所に建てられたのだとか。
本当は今年江の島初詣に来るなら、ここにこそ参るべきなんですがね滝汗
戻った先にあるコッキング苑内のフレンチトースト食パンの店に急いだ愚かな姉妹でした。