前回の記事で、PCR検査陽性反応の人

濃厚接触の疑いありという人(左矢印ややこしい表現汗

が職場にいる、

今日その人の検査結果がわかると書きました。

 

今日の仕事中、検査結果の連絡はありませんでした。

でも帰宅後、職場から何の連絡もないので

多分大丈夫だったのでしょう。

もし陽性だったならば、オフィスは閉鎖のはずで

何らかの連絡があるはず。

 
ということで・・・
 
今日の帰りに上矢印これを買って帰りました。
中目黒雅庵お一人様用わらび餅
 
白い紙をとるとこんな感じ。
きな粉しか見えない滝汗
 
 
くねっとしてるのがわらび餅ですが・・・
なんか、カブトムシの幼虫思い出しちゃったワ。
小学生の頃、田舎でとってきたのを空き缶で育ててました。
それで缶の中の土いじくってたら、なんと幼虫に噛まれてビックリマーク
アゲハや蚕の幼虫はよく触っていて、アゲハは臭い触覚(?)
を出したけど、特に危害注意(それが害だけど)はないし、
そんなくねくねした虫の子供が噛みつくなんて思いもしなくて
大変驚きました。
息子達が小さい頃も育てていました。
それは透き通った虫かご(小さい水槽みたいなの)で
飼ってましたが、噛みつかれると怖いので、直接
触らないようにしていました。
 
わらび餅は7粒(って数えるの?)程入ってました。
お一人様用だけど、1人で食べず、次男と分けました。
きな粉だけ余ったので、明日牛乳きな粉にでもするか。
 
昨日はナッツのパウンドケーキを作りました。
これは1/4にした端っこの部分。
成城石井の不揃いナッツという袋を買ったら
不揃いで欠けてるナッツが、どんどん砕けて
袋の底に溜まってるので、それをどうにかしたくて。
 
 
しかもこのキャラウェイシードが・・・
 
まだまだ余ってるのです。
これもたくさんケーキに入れたんだけど。
ちなみにこれ、もう何年も経ってるんですぅ
先日キッチンの片隅から発見され、ケーキに
入れたの二度目なんですが。
 
ま、が出てないから大丈夫かぁと思ってたんですが、
調べるとシードと言うのに、これってなんですってね。
そりゃは出て来ないわね~。
 
そろそろ健康診断に行かねばならないのですが、
こんなものばかり食べてちゃ、去年と同じく
脂質異常症の疑いあり
という結果になってしまうかも滝汗