6/15診察日♪ | TODAY´S SPECIAL(’-’*)♪

TODAY´S SPECIAL(’-’*)♪

長女(32歳)が2014.5月~「特発性肺動脈性肺高血圧症(IPAH)。2017.5月~「再生不良性貧血」2019.11.14(三女をドナー)造血幹細胞移植。長女の病気と家族や日常の色々を書いています♪

昨日の採血結果下矢印


血小板などの値は変わらなかったけど
腸炎のせいで

白血球 8000超え
でCRP 16.7😲

血液内科H先生と長女と私もえっアセアセ
「昨日は薬出さなかったけど、この値をみたら出さないわけにはいかないな〜水分とれてる?数日入院する?」

「熱も下がったし、腹痛と下痢だけやし、割と元気なので大丈夫です」

とりあえず1週間抗菌剤と整腸剤を処方してもらって帰宅。

「何か変わったことあったら、いつでも病院来ても良いからねと念押し…


今回、循環器内科で甲状腺ホルモンの採血もあり上矢印
以前は機能亢進だったはずなのに、今回は機能低下アセアセ

循環器内科O先生「H先生に検査結果聞きました?何て言ってた?薬飲んで、下痢が治まるまで数日絶食ね。甲状腺低下してるから、また2ヶ月後、採血して、代謝内科で診てもらうことになるかも!?くれぐれも無理しないで、何かあったら遠慮なく病院来てね」

1週間自宅安静
今朝は腹痛もなくなり、下痢も多少落ち着いて来ました☺