11/6診察日♪ | TODAY´S SPECIAL(’-’*)♪

TODAY´S SPECIAL(’-’*)♪

長女(32歳)が2014.5月~「特発性肺動脈性肺高血圧症(IPAH)。2017.5月~「再生不良性貧血」2019.11.14(三女をドナー)造血幹細胞移植。長女の病気と家族や日常の色々を書いています♪

11/3の火曜日が文化の日お祝いだったので
金曜日が診察日でした!!

検査結果下矢印
長女のInstagramから
Day359のようです😲
11/14で早1年、昨年のことを思うとシミジミします(笑)
血小板 96000拍手

こんな調子なので、診察時間も5分くらいとかアセアセ
H先生「最近どうですか?
長女「特に変わらないです」
H先生「じゃあ。また来週」みたいな😂

おかげで病院滞在時間が短くて助かっています。これから、インフルエンザも風邪も流行るだろうし、コロナもしぶといのでアセアセ

秋らしいことと言えば、日曜日に旦那と高山へドライブ車
紅葉狩り紅葉という名目だったけど、只ラーメンが食べたかっただけのよう😓

麺屋しらかわさんのラーメンラーメン

細いちぢれ麺でスープの味が濃かったけど、美味しかったです😋
何より、お店の店主やスタッフの方の言葉かけや接客が心地よい100点
コロナ禍で今は昼から時間しか営業してないらしいアセアセ

旦那は濃いめが好きなので、普通や〜このラーメンを食べるだけに高山はもう来ないと言うねムカムカ

高山は秋晴れ太陽でめっちゃ寒くて、冬のダウンやコートを来てる人が沢山、GOTOもあって『古い町並み』も観光客でごった返してましたアセアセ

ラーメンを食べるミッションが終了したので、町並みをさっと通り過ぎ、すぐ帰宅(笑)
7時間のドライブは車内4時間、ラーメン時間1.5時間というところ、あとは町並みぶらりと休憩かな(笑)

最近お茶にはまりつつあり、先日クロスゲート金沢の菓ふぇMURAKAMIで飲んだ、日本茶とハーブのコラボしたハーブティが凄く香りも良くて美味しかったですお茶

昨日、久しぶりに長女と無印良品へ行って
買い物してきました☺
洋服とあったかインナー、オーガニックコットンで何と790円OK

ジンジャー&レモングラスのオーガニックハーブティコーヒースッキリとした味、味音痴なので、食レポ出来ませんがドクロ

他に買ったもの下矢印

栗ごはん、秋鮭きのこごはん(素)カレー2種、食に秋を感じるこの頃です焼き芋栗

そう言えば、昨日カニ漁解禁かに座
石川県産のズワイガニの雄を「加能ガニ」雌を「香箱ガニ」と言いますが、今年からブランド化して各々「加能ガニ金沢」「金沢香箱」と言うようです!!

カニ買わないけど😂

コロナ禍、WITHコロナにGOTOトラベルやEAT、明らかに北海道などの観光地は、感染者が増加中アセアセ

各々が感染に注意しつつ、毎日を楽しく過ごせたら良いなぁと思います☺