2/28診察日♪ | TODAY´S SPECIAL(’-’*)♪

TODAY´S SPECIAL(’-’*)♪

長女(32歳)が2014.5月~「特発性肺動脈性肺高血圧症(IPAH)。2017.5月~「再生不良性貧血」2019.11.14(三女をドナー)造血幹細胞移植。長女の病気と家族や日常の色々を書いています♪

今週は2/25と今日が診察てす!!
Day106の検査結果( )内は2/25
   白血球  790↑(670) 
   ヘモグロビン 7.1↓(7.5)
   血小板12000↓(13000)

前回はW輸血とロミプレート💉
今日は血小板のみ 来週火曜日は
W輸血オーダーしておくねと💦

H先生と今後の治療方針を検討しているけど、再移植は厳しい。来週からシクロスポリンを減量して、ロミプレートの効果がないなら、一般的な治療ではないけれど、考えている。今は話せないけど…。

コロナウィルスの影響で?外来患者さんも
いつもより少なく、コメダもタリーズもガラ空き。
店員さん達が来週からお子さんの学校が休校になるらしく、困った困ったと話してました。
働くお母さんには長期のお休みをどうするか??を考えるだけで頭が痛いのに、想定外のお休み💦自粛自粛と外出も制限されたら…

それに卒業式や入学式、受験など目白押しのイベントがあるこの時期
当事者やご家族も大変💦

🏥ではマスク着用😷
面会時間の制限もあるとか

感染拡大を防ぐには
仕方ないのかもだけど
いつまで続く…

そんな中でも週に2回🏥通いしなくてはならない感染こわい娘の様な患者もいるだろうし

職場の透析患者さんが感染したら
どうなるんだろうとか考えると
おそろしい😓

とにかく、何とか早く収束しますように…