2/18診察日♪ | TODAY´S SPECIAL(’-’*)♪

TODAY´S SPECIAL(’-’*)♪

長女(32歳)が2014.5月~「特発性肺動脈性肺高血圧症(IPAH)。2017.5月~「再生不良性貧血」2019.11.14(三女をドナー)造血幹細胞移植。長女の病気と家族や日常の色々を書いています♪

Day96の今日
の検査結果⬇️

               白血球   650⤵️
               ヘモグロビン   6.9⤴️
               血小板   11000⤴️
               (⚠️2/14W輸血)

今日はH先生が休診で(私は知らなかった💦)代診は女医のS先生でした!!
移植前に一度診て貰った事があり、栄養について熱く話される先生です。
以前ビタミン剤(ノイロビタン)を処方されました。

今日もデータや経過をみながら、私は口出し出来ないし…と栄養について、腸内環境を良くすること、善玉菌を増やすために食べたら良いものなど…
ホントならミヤBMとかビオスリーをだしたいところなんだけど…

そしてデータを見ながら
大きなため息を何回も😞💨

「何でかね~上手くいってないね。これからどうするって?H先生はなんて言ってるの?

私の方が知りたいです😵💨

これって生着不全ですよね!?
の一言が断定されるのがこわくて
聞けなくて、金曜日のI先生に持ち越し💧


今朝、車の上に10cm位の雪が積もっていました❄️
🏥は激混みな上に診察待ちも長くて💦
輸血が終わったら、とっとと帰ろう🚗💨