私達も外では、警戒心MAXで。。。

注意深く

自分が感染することのないよう

 

万が一にも

感染して、自分以外の人を

感染させないよう

 

ウイルス予防の手洗い30秒!!

 

コロナ鬱とかコロナ疲れなんて

言ってられないでしょニコニコ

みんなで頑張る時は、頑張らないとね!!

 

 

 

さてさて~~

警戒心MAXだったなのはも

うちの子になって
今年の夏で、丸5年。。。
気がつけば、当たり前に
へそ天で寝ています(笑)
 

 

安心しきって眠る姿に

また改めて
どんな時もこの子を
守っていかなければ。。。
と思います
 
 
我が家では、
お留守番の時は
なのはもかんちゃんも
室内フリーにしています
 
かんちゃんは
我が家に迎えた当初は
なのはとの関係性も考えて
私がいない時は
ケージINにしていました
 
 
 
 
今では
寝る時だけ、ケージINです
 
黒猫夜行性の猫は
夜が活動時間になってしまうので
小さい頃から、ケージINが
当たり前にしておいて
よかったな〜って感じています
 
かんちゃんは、
寝る時は、ケージって
わかっているので
鳴くこともありません^_^
 


お外が明るくなってくると

出してほしくて
黒猫甘えた声で鳴いてますが
お利口さんですウインク
 
 
誰でも居場所があるってことは
幸せなことで。。。
 
またコロナのことに戻りますが
 
自宅待機もそうです。。。
居場所があるから
待機もできるわけで~
 
うちのお兄が昨夜、言ってたけどね~
みんな、自分の身近な大切な人が
コロナウイルスの陽性反応が出て
命に係わる深刻な肺炎になったら
わかるんだろうけど~
 
そうならないと、
不要・不急の外出なんて考えることもなく
出かけるんだよ!って。。。
 
それでは遅すぎるのにね!って