韓国ドラマの記録㊹~サバイバー60日の大統領 | ネガポジのんびり一家の日記

ネガポジのんびり一家の日記

高校生ムスメと理系大学生ムスコのこと、ポジ夫のこと、日常のちょっとしたこと、韓国ドラマ・韓国映画・韓国語独学…好きなこと、気になることを色々。

「サバイバー 60日の大統領 (原題:60일, 지정생존자)」完走しました!

 

 

このドラマを観ようと思ったきっかけ…なんだっけ?

2019年の作品だから新着でもないし、おススメにでも上がってきたのか。

そんな感じだから恐らくなんとなく見てみたんだと思う。

 

そしたら大当たり!!

 

ひとことで言うと「良く出来てる!」

これはドラマではなく映画で、最初から最後まで一気に観たいって思った。

続編があってもおかしくないし、なんとなくありそうな?感じがしなくもない終わり方だったけど。

 

国会議事堂が爆破される、という大胆なテロから始まるこのドラマ。

専門家の観点から環境問題だけに特化して任務をこなしていた理系の長官が、たまたま運よく生き残ったがために、期間限定の大統領代行になってしまい…

最初は政治なんて無理!と及び腰だった大統領代行がだんだん政治家として成長していく様子、テロの黒幕が捕まるようで捕まらないもどかしさ、軍隊のこと、南北関係のことなどなど色々盛り込まれてはいるけれど、散らかった感じがせずあらすじとしては割とスッキリしている。

 

コメディタッチな要素は殆どない中、アン・ネサン(ソウル市長)がその部分を担っているようなキャラだった…かな??(笑)

 

政治には疎すぎるワタシだけど十分楽しめたので、そういう点でのハードルは低そう。

ハラハラしながら結末を見届けたい!という作品が好みな方にはピッタリだと思う。

 

魅力的な俳優さんが沢山出ていたけど、秘書室長役のソン・ソックは素敵だったな~

大統領代行役のチ・ジニもイケオジすぎて特に声がいい~

チ・ジニの妻役のキム・ギュリ、ワタシが見るドラマでは癖のある役ばかりだったので「いいひと役」というのが新鮮だった。

 

いいドラマが観れて大満足キラキラ