中学3年の娘Aは

新学年になり 


昨年1年間、遅刻が

ほぼなく(1度だけ体調不良

で途中下車し遅れた)


娘の学校について


同級生は都内在住が

多いのに郊外の我が家に

遊びに来てくれる

仲良しもいるようで

良かったです。


私自身は入学と同時に

海外赴任になったので

学校関係の知り合いは

全くいません。

受験学年の学校説明会

に来ていたお父様方の印象

が残っている位です。

(半パンラフのお父さん

もいました笑)


妻によればやはり

大部分は普通の会社勤め

のご家庭が多い


中には有名人や

良いところのご家庭

だったり

都心一等地お住まい

資産家も多くいるらしい


娘校の場合、

本人たちは

個人の趣味や性格

推しを軸にして友人グループ

が出来るようです。


娘の場合は漫画アニメ

好きオタク系笑)


ただしグループも常時

ひとつではなく

行事や場面に応じて

時には

個人単位で行動したり

変転する学校生活のようです。


(誰ちゃんが賢いとか

自分がどのくらいかは

雰囲気で分かるようですが)

そのような中に

色んな家庭の背景の

友達が居る、ということ

なのでしょう。


成績や運動能力、

生活水準で階層が出来る

いわゆる学校カーストの様な

モノは無いようです。


中高一貫進学校には

普通無いと思いますが笑)


某エスカレーター系

大学笑のようなところは

別かもしれません


アメリカの青春映画を

見ると大抵ある笑)


なぜか同じ学校なのに

上流の子供を頂点として

庶民を部外者扱いする

排他的な

スクールカースト


そこで

平凡な子供たちが如何にして

プロムに誘う恋人をゲットしたり

将来の希望を掴むのか?

が青春映画の鉄板

ストーリー笑)


学校が社会の縮図になっているから

でしょうか。


昨日見ました。



公立ハイスクールの

プロムをめぐる

貧しい家庭の娘の

成長ストーリーです。

Pretty inPink(1986)


同級生の新しい彼氏に

自分の家に見送りして欲しくない

と告げる主人公が切ない💦

(貧しい家庭を見られたくない)

父親を庇う健気な娘よ。

ウチもこんな娘だったらな

妄想しました。


思わず父目線で応援しますね。

彼氏には辛口になってしまう笑


同時代同質性の高い

集団の中で過ごし

恋愛のような大イベント

がなく中高一貫生活を送るであろう

我が娘


どうなのかなと言う

考えもなく無いのですけど


自分らしく

輝ける方法を求めて

見つけて欲しいなと

願います。


家には遊びに来てくれる

友達がいるのだからマシかな

などと思ってしまいます。