おはようございます。

今日はハロウィン🎃


我が家の娘も

手製の

お菓子持参で登校したようです。


妻情報によると

娘校では朝の集い(礼拝)前のみ

交換が許可されているとのこと。


例年、仮装してくる生徒も

いるらしい。


余り自由すぎるのも

どうかと思うのですが💦


漫画が趣味ですが

気の合う友達がいるのか


ともかく居心地良く

楽しく過ごせているなら

何よりではあります。


さて2024年受験生の皆様

2/1の本番迄残り3ケ月

これから過去問対策や

学校別模試が佳境を迎えますね。


そろそろ

併願校含めた志望校ラインナップ

を決める時期かと思います。


もう文化祭の時期はピーク過ぎて

しまいましたが

おすすめしたいのは

やはり学校訪問で雰囲気を

感じ取ってくることだと

思います。


これからだと受験生本人は

忙しくて難しいかと思われますから


既に第一志望は固まって来て

いる時期ですが


併願校までは本人も

あまり真剣には考えないかも

知れないので、そこは保護者の

出番かなと思います。


我が家(2022受験生)の場合

第一第二志望校までは


秋までに

学校説明会に本人と出向いて

様子を知っていましたので


主に私が平日休んで

最寄り駅から学校周辺の様子

可能であれば校舎を見学させて

もらいました。


一応事前に学校に電話してから

伺いました。


出来る限り実際の生徒さんを

見てみようと心がけました。


その結果

志望校から外したり


志望校に加えた学校が

ありました。


名前は伏せますが

取りやめたある有名進学校は


最寄り駅から学校直通バスで

生徒が疲れ切って寝ていたり


校舎玄関で教員が持ち物検査して

いるのを見たりしたので


管理型の空気が強いなー

娘には合わないだろうなと

判断したからでした。

これは残念でしたね。


こう言う事柄は

文化祭や学校見学会など

ハレの場ではわからないことだった

と思います。


あと必ずしていたのは

学校の敷地を一周して周辺の

環境を確認することですね。


第一志望で今通っている

学校の場合も


土曜日に行って見ました。

当然校舎には入りませんが


午後昼から

部活動を終えて

さんさん午後

校舎から出てくる生徒達の


余りにも楽しげな様子が

決め手になりました笑)


第二志望校も

計3回訪問しました。


そのうち一度は

休日に長距離ランで

目的地にして


警備員にちょっと警戒されて

守衛さんに声かけられましたが


受験の下見であると話したら

ちょっと待ってと言って


学校案内書のパンフレットを

差し出してくれたので

きっと良い学校だと思いました。


こうした取り組み笑)

を通じて徐々に

親も受験本番モードに

入っていき


12月の受験申し込み時期には

受験予定校を親子で決める

ことが出来たと思います。


そんな暇じゃない!

かも知れませんが


お子様の大切な

受験に際して

ぜひお父様方も

時間を使ってあげてほしい

と思いますね。