ナナツキの人生の困りごとは『自己顕示欲の強いタイプの女性の目の敵にされる』ことで、悪いイメージを吹聴されたり風当たりが強くなったり疎外されたりすることの多い人生でした


ここ数年は災いを避けるために女性を避けてきたのですが(趣味)、それはそれでジンワリとマイナスイメージが浸透しているなと感じて最近は女性に声をかけるようにしています。ダメ元ですニコニコ


コミュニケーションを取っても共感を得られない(親しみを持ってもらえない)のが、どうしてなのかがわからないから仕方ありません悲しい


それでも違う自分になることはできないから、このままの自分で接する覚悟です


ここにきてナナツキ否定的だった負けず嫌いで🏸が強いHさんの態度が最近軟化していますアップ


Hさんは少々危険なのでHさんに話しかけることは今でもしませんが、なんでしょうね‥なんらかの偏見を解いたのかもしれません


『外側の印象・断片的な情報』だとか御当人の誤解や偏見で、勝手に敵視されるんですね


Hさんには今までヒグマに遭遇してしまった時のように接してきました(無反応を決め込む)態度が軟化してくれてホッとしました


🏸では毎回ガッツリやられてます泣き笑い泣き笑い泣き笑い


長い間沢山沢山練習してきたのでしょう、相手の嫌なコースを突くこと、フェイント、、上手です拍手


上手な方と練習できる機会は有り難いですニコニコ





一季咲の宇部小町さん。植え替えして根を痛めた割には咲いてくれてます


一季咲は一回しか咲かないから避けているけど、そんなに悪く感じないのは時の流れが速いからあっという間に1年経っちゃうショボーン