天皇陛下、64歳のお誕生日 おめでとうございます❗️

…ということで、今回は少し前に行った皇居 三の丸尚蔵館のお話です✨


2月に入り、エンタメ遠征などで忙しくしていました😅

そして、その間に大風邪をひいてしまい、いまだ絶不調⤵️💦

熱は治まっても、寝込んでいると体力消耗してしまいますね。食欲もなく、お粥やゼリーばかりだったし。


…で、先日の東京遠征の話。

なんとか熱がひいて、数日安静にした後、行きました💦

1日目は劇とライヴ🎶

2日目はフリーで、久しぶりに友達とランチし、一緒に皇居三の丸尚蔵館へ行ってきました。


ランチは日本橋三越付近で。
ローストビーフ❗️
ローストビーフって薄いものだと思ってましたが、ごつい❗️
柔らかくて美味しいです。
サラダも黒パンも美味しかった✨
シャンパン付きだったので、一杯だけ。

近くに宝くじやチケットの抽選に当たりやすくなる✨という神社がありました。
映画『天地明察』で観たような数学の問題板のようなものもあって興味深かったです。
しかし、なんせまだ不調中⤵️お参りだけにしました。写真も撮ってないです💦
午前中に小縄神社 というところにも行ってみたのですが、ここは人が並んでいました。
パワースポットで人気のようです。

その後、皇居付近へ向かいます。
予約制になっているので、それまで公園をみたり、売店をみたり。
お城の石垣好きなので、大きくて綺麗な石垣にどきどきです🥰
また金沢城のも見に行きたいな~。

三の丸尚蔵館では美しい所蔵品が見れました。

※横山大観の富士山🗻❗️大きな絵です。



三の丸尚蔵館の宝物は以前、広島県立美術館で観た時も凄いな~と思ったのですが、今回のものも目を見張るものばかり。 


その後、公園内の梅園をみに行きました。

とにかく、公園内は広くて…廻りきれません。
16時までのようだったし。
公園は無料だし、また来てみたいです。
とにかく、広くて、大きな木もあり、ゆったりとしていました。

久しぶりに体調を崩してしまい、そこからの旅だったので、歩くのもモタモタだし、鼻はつまってるので息苦しいし、キツかった😫
次は体調万全にしてきたいです💦