1/3(水)広島県廿日市

青春18きっぷで広島へ

広島駅でお好み食べ、縮景園見学して

宮島へいざ。

そういや宮島って通称なのね

“お宮(厳島神社)のある島”で宮島

正式には厳島。

さて

宮島口港から

JRフェリーも青春18きっぷオケー

{C70FFE1F-3638-4FEA-860F-D3302FE5655A}

フェリーといっても

宮島へ車で行く人はいないよう。

JRフェリー3階は壁なし寒し

2階ならばあったか。

こいつは春から縁起がいいや、な


{2689B1F1-8955-4C22-95C4-43090E9D98F8}

そういや

縮景園でザザッと雨に降られたしね。

到着するとすごい人。

{08C2488A-69FC-49EE-BF76-C00FEF174358}

みなさんもちろん厳島神社へ

われわれは違いますよ

『要害山 厳島合戦史跡』案内ありな

この坂上がって

{1ED21C13-FBC4-4CCE-9D01-2B148F621489}

みなさんを見下ろしつつ

{ECFB7C20-8993-4097-865F-6B5DA6C28666}

標高30mの丘 要害山に築かれた

宮尾城へ。

毛利元就が陶晴賢に勝利した

厳島合戦の舞台となった城。

石垣なのか

{BBD7E940-2153-4C73-A613-4B8E7BB6DBCA}

石垣なのか

{15171BB0-5EA7-4933-AA5C-1E0E620D05A0}

歩いているところは帯曲輪かと。

坂の上の東屋あたりが頂上で曲輪に

{27B0232F-7F81-45EB-8AAF-FD05CDB47BC4}

陶軍がやって来た時、

この城には300余の城兵のみ。

よくぞがんばりました。

頂上から眺める

厳島神社方面、右端が鳥居

{6FB4F2C7-809A-4E6D-8096-75CDFD84ACDB}

五重塔と千畳閣な豊国神社あたりの

塔の丘に陶軍が本陣を。

そこからこちら宮尾城が見通せたと。

なにせ陶軍は2万余の軍勢、

平地の少ない島のあちこちに布陣。

そして毛利元就本隊

暴風の闇夜の中、包ヶ浦に上陸、

陶軍背後の博奕尾山頂に布陣。

鳥居前から上陸の小早川水軍と合わせ

毛利3000余の軍勢に挟撃された陶軍

総崩れ→陶晴賢自害。

奇襲作戦大成功。

絶対に誰も来ないでしょと思ったら

和装な若者カッポーがやって来て

{C23EFF35-4E54-4351-B97B-CB317B38207F}

われわれが城跡探索中、

イチャついておられましたとさ。

あるのは東屋と神社のみ。

チラと見える海

{BD8ABA5A-09A9-4240-8A8E-D14670B573D6}

当時は三方が海に面していたと。

特に遺構はないね。

ん、堀切か

{32A0A87E-D345-4D50-8CCD-2ACC3F909124}

橋を渡って隣の山

{D74D538B-4F5D-4175-8364-F617A4F0D8B4}

仁王門跡て

他にはなんも説明なし。

こちらも曲輪があったよう

{F6C44CE1-5B0E-4EE5-8605-038324DFD32F}

小早川水軍がやって来たぞー

と、ここから見えましたかね。

{900AF9F9-65B8-42AE-897B-D9C581002B33}

下から見るとこんな。

{2973FCC2-A4D6-4DDA-B003-5BD6BBB4459C}

攻められませぬな。

宮島に来たならば一応見ておくかと

厳島神社。

ちょうど高舞台で舞楽中

{B0F10254-D1A2-4B70-98D6-2B595A05B5D9}

干潮でぬかるみつつも

鳥居側から失礼します。

厳島神社内には入らず鳥居のみ。

{61C3EED4-E7A9-46AA-8608-A4FCA3488BEB}

合戦の後の毛利元就

流血で汚れた土砂を海中へ投じ

社殿を洗い清めさせたとな。