8/19(土)青春18きっぷ旅

改めて岩国市って山口県なのね。

昼メシ→錦帯橋を渡る。

噴水のあった吉香公園が

「御土居」と呼ばれる居館、

山頂の横山城が戦時の城。

さ、ロープウェーにて山頂へ

徒歩でも30分くらいで行けるそう。

んん?「城山おもしろぱあく」て

{E0B93432-CF6C-482B-8AD2-206A669E15A8}

岩国城、関ヶ原後に岩国転封となった

吉川広家が1608年に築城

←毛利元就の息子 吉川元春の三男 

さて

山頂木陰は涼しいわと

北の丸を目指す。

まずは 大釣井

{FC39331B-9337-4C19-9875-9431B172E5C8}

非常時の武器弾薬等の収納、

落城時の脱出口を備えていたとも。

井戸、覗いてみるも、草がワサー。

旧天守台、裏側

{9FA92BA0-2225-42AF-9A0D-298CAC661395}

後で見るからね。

本丸と北の丸の間の 空堀

{EACAF158-D551-4656-9392-4F0438404264}

幅約20m、深さ約10mもあるのに

どうも写すといかん。

日本最大の箱堀構造←底が平坦

敵の鉄砲攻撃を意識して造られたと。

ゴロリとこんな石も転がる

{CA149EE3-7C90-4EF6-BE3D-D1F49CE212A5}

この辺りで皆さん天守に行っちゃうの

われわれはまだ奥へ。

立ち入り禁止な子供の遊具もある

北の丸ひろば

その手前に気になる山道

{A7AE514B-EE8D-47C2-861C-D5BFB5855C4F}

ロープが張ってあるってことは

丸太の階段があるってことは

{C5A98D84-F2A7-49B0-AEF2-04BEEE5FCF77}

下りて行っていいんすよね

ここは石の墓場的な

{13938A12-CE95-43E9-8BA4-6E07B7C5845F}

そう、1608年に完成した岩国城

1615年幕府の「一国一城令」により

わずか7年で破却の運命に見舞われ。

麓の居館だけになったと。

破壊された石垣の残骸なのか

{FE980829-30F6-4DDE-BAEB-91C0FBF5B7BF}

無念にゴロゴロ。


立ち止まるやすかさず虫来襲

虫除けスプレーはしているものの

顔周りは甘いようで攻めてくる

怯まず進めー

しばらく行くと石垣、残ってる

{DE53D45C-7512-4B4A-98F7-B492EA52A415}

これはこれは

{993B0635-92C8-4D6E-BEF9-644EAE1079C7}

400年前の築城時の石積みですぞ

{FF11312A-5B27-4261-A482-AFE0A3F5DD20}

調子に乗っているとこんな細い道

{7C87EB27-7358-435C-B4AB-B704C7B82FDB}

引いて撮影、気をつけぬと落ちますぞ

けっこう高い石垣も

{18D8F38B-9078-42A2-86F3-5D50147C7D91}

隅はきっちり。

こちら側のステキすぎる石垣、

なぜに破壊されず残っているのか?

なんでもこちら側の山の麓には

居館 御土居があるからね

壊してなんかあったら危険だもの

ということで残されたと。

よかったよかった

{94BFE346-4486-44F8-AFB7-1F7B5B2E7562}

北の丸周りを貸切で歩きましたとさ