5/14(日)大阪府豊中市 

千里川の土手へ飛行機を見に行った

結婚記念日。

飛行機の前に城跡もね。

どちらも阪急宝塚線 曽根駅 

昭和初期から阪急さんの沿線宅地開発

「西の芦屋、東の曽根」ともな。

駅から15分、高低差を感じつつ歩き

大きな石がひときわ目立つこちらに

{316C71D8-0066-45E6-BC54-9180B2E9FF16}

原田城

織田信長もがらんだ城ですぞ。

伊丹有岡城に立てこもる

荒木村重討伐の際、  

付け城の一つに利用したと。

そのときいらしていたのは

中川清秀と古田織部。

遺構は土塁と堀跡。

さて。

土日の正午から数時間のみの公開。

子供がらみイベント、よくやってる。

が、この日は何もなくてホッ

いざ

復興虎口 

というかお金持ちの玄関門的な

{04FAFFC7-E580-4F5F-8068-56ACF5FDE6EB}

それもそのはず、こちら

登録有形文化財の旧羽室家住宅

昭和12年に住友系の役員 羽室さんが

戦国期の史跡の上に建てた住宅

{1920D6D6-B1E5-4513-93A6-055758AFB0DF}

見学無料

ボランティアのおじさんがご案内

サンルームもあるよ

{48451450-490F-49E3-B5A2-D2B42384AD4D}

お屋敷もね、

けっこう立派なの見てるから。

素敵なんだけど
 
ふつう。

気を遣って五月人形を撮ってみる

{82BA066C-595A-406C-8616-8E8D8ED30FA6}

蔵の中も撮ってみる

{51B41A7B-49CA-4F0A-BC53-1133A8BF37CB}

お宝というより倉庫か。

原田城の資料コーナーもガン見して

さてメインの土塁へ。

そしたらおじさん、

木の根もボコボコしてるし

葉っぱで滑りやすいし

オススメしませんが、てな。

いやいや、

われわれ的には住宅より城跡。

玄関近くのこの木戸の右側

土塁

{FCF6008F-77BD-40CB-9CDF-EFA009901F37}

でもここからは入れず

もう一つの木戸からイン

と思ったら

木の根が引っかかり木戸が開かぬ。

アンウェルカム感あり。

隙間からお邪魔します

{A422952E-9F4F-4110-AF8D-D9290B8B44DB}

ここ原田城のはじまりは

13世紀末頃の土豪 原田氏の居館。

時は群雄割拠の戦国の世、

室町幕府管領細川氏家臣団に組込まれ

そのあともろもろ細川氏の内紛もあり

細川晴元の大軍に攻められ落城→廃城

のちに信長勢が内堀もがっちりな

大改修をしたと。

土塁の写真は難しい。

高さがわかりにくくてね。

右下に先ほどのお屋敷

{C72DB6D3-08CC-431B-B3E0-F504B4408AAA}

幅はこれくらい

{83FF3E52-86FC-467B-9A2A-41EB0DCD3690}

この西の方角、猪名川の向こうに

有岡城も見えたことであろうね。

なかなか高さあり

{E3DA34C6-B913-4D14-8D6B-37669B7A48F0}

おじゃましました

お屋敷前の通りは堀かね

{0906DFE5-DF6F-4E15-A17C-442D84E36FCE}

お屋敷も良いのだけれど

城跡をもうちょい推してもよいかと

その方がお客さん来まっせ。

ぐるりと回り込むと

お屋敷のもとの正面入口のよう

ここから土塁を上がってお宅に、ね

{E4048FD1-6E8E-4257-BE9B-36762800667F}

塀の模様かと思たら

ひび割れお直しのあとですわね

豊中市のマンホール

{3D798825-7591-4E84-9115-8540E48B8E8A}

マチカネワニの化石が発掘されたとか

で、市のキャラ マチカネくん
 
市の花 バラ

阪急曽根駅

{3D1DAE09-93BC-485E-8CBE-CCB18D891E87}

駅の向こう側にはまだダイエーもあり

なんらかの像もあり

{80022049-6380-49A0-A4E8-6F272164F1C0}