ハワイ旅行、着々と ④ | お出かけ日記

お出かけ日記

ディズニー、キッザニア 、カンドゥー、ホテルブッフェなどお出かけ日記と、息子との日々

どうしてもプールの大きなホテルに泊まりたい!


考えて考えて導き出した答えは…


ヒルトンハワイアンビレッジの、ヒルトングランドバケーションズのバケーションオーナーシップ販売説明会付き宿泊プラン!


要は、現地でたっぷり2時間、ヒルトンバケーションオーナーシップについての販売説明会に参加する代わりに、お安くヒルトンハワイアンビレッジに泊まれるよってプランです。


現地で2時間…アセアセ

とは思いますが、今回は6泊8日。


これが3泊5日とかのタイトスケジュールなら無しですが、6泊するんだから2時間くらい良いかな??と思いました。


オアフ島のハワイアンビレッジの説明会付き宿泊プランは、通常4泊799ドル〜ですが、問い合わせをしたところ、繁忙期料金の加算があり、4泊999ドルとのこと。


999ドルということは、1泊あたり250ドル。

できれば1泊200ドル以内に抑えたかったのですが、ヒルトンハワイアンビレッジに普通に泊まろうとすると、税金込み込みで1泊あたり500ドルくらいします。


ほぼ半額…!!!!



どうやら以前は、


ガーベラ日本国内で説明会を聞くと、ハワイ3泊分の無料宿泊券をプレゼント。ポーン

ガーベラ現地で説明会を聞くと、100ドル分の商品券をプレゼント。


という内容だったようなのですが、現在は無料宿泊券プレゼントはない様子…滝汗笑い泣き


お金はしっかり取られますが、でも正規料金の半額で泊まれます。


さらに、ヒルトンハワイアンビレッジ内のレストランやショップ、オプショナルツアーで利用可能な割引券ももらえるとか。


予算オーバーではあるけど…

オーバーだけど…


でも、もうすでに航空券だけで30万以上払っていて

(特典航空券なのに!!!!

燃油サーチャージこのやろう!!


さらに、宿泊費を節約しても18万はかかります。


そこにさらに、ESTAの申請手数料、自宅から空港までの往復交通費、ポケットWiFiのレンタル料、ワイキキの空港からホテルまでの往復交通費、現地での食費、交通費、お土産購入代金などを考えると100万は超えるわけで。


どーしても100万は超えるわけですよダッシュ

1回の旅行で100万だぜ100万。

庶民、震える…絶望

ハネムーンかよ、と突っ込みたくなるこの価格。


食費を1日100ドル以内に抑えたって、それだけで全日程で10万円を余裕で超えるんですよ。

スタバのドリンク6ドルと言われたら、1000円近くするのですよ。絶望


でももう、せっかく行くわけじゃないですか。

100万払うわけじゃないですか。


もう…ケチっても仕方ない!!真顔


ここで変にケチって息子に

「大きなプールで遊びたかった…ぐすん

なんて落胆されたら目も当てられません泣くうさぎ泣くうさぎ


もう…



最後のハワイくらいの気持ちでびっくりマークびっくりマーク

(絶対最後じゃないけどねニコニコ


なので、イリマホテルに2泊、ヒルトンハワイアンビレッジに4泊することに決定しましたスタースター


これなら旅の前半はワイキキ中心部でアクティブに動けるし、後半はハワイアンビレッジで

プールびっくりマーク

ビーチびっくりマーク

プールびっくりマーク

三昧ができますにっこり


私はプールもビーチもどうでも良いけど、息子にとっては最重要課題です。凝視


ちなみに最低価格のプランの場合、タワーの指定不可、眺望指定不可、ベッド数指定不可。

当日チェックインしないと、どこのタワーのどんなお部屋か一切わかりません無気力


でももうびっくりマーク


プールがあれば良いびっくりマークびっくりマーク爆笑


ヒルトンハワイアンビレッジのプールで文句を言われたらもう、ハワイは無理ですわ魂が抜ける


アウラニが一番だろうけど、予算的に完全アウトだしネガティブ


プールもあるしビーチもあるし、ラグーンもあるウインク


我が家にとっての最適解かな、と思います。


懸念点としては…

2時間の説明会の最中、息子はそれはそれは不機嫌になるだろう。ということと、前々から気になっていた制度なので、うっかり乗せられて契約してしまわないかな、ということですね泣き笑い


以前からヒルトンのタイムシェアは気になっていたんですよね…キメてる

大丈夫か、私爆笑