昨日、雨の寒い中えーん

ファイオーー📣と気合いを入れ

半年ぶりの乳腺外科へ…。

半年ぶりなのに、血液検査だけ

しかも、検査項目も50→31にえー

新人女医先生👩‍⚕️大丈夫かなぁ🤔

3時間も待ち、腰も痛いし😭

変なザワザワにもなり…。

頓服追加ショボーン で!半年間に起こった身体の様子。

痒い湿疹や、腹痛からの下血で🏥🚑️や、胸、脇、骨盤の痛み、ホルモン薬での関節痛、昼まで起きられない、など訴え、

手術~2年半だし…。

全体の検査PETなどしてほしいまでを伝えると…。

👩‍⚕️全く必要ないと思う!

胸と腰は、整形外科でMRIを11月にやってるし…。豆腐さんの癌は、顔つきの悪い癌ではないからじわじわ広がる感じだから(じわじわ広がるの?😱) 転移はないと考えます!で、骨密度の注射💉地元の先生から(やらないと折れるよ😎の先生)お手紙読んで、良い先生だから、なるべく言うこと従っても良いと思うけど…。

👩‍⚕️私なら…。まだやらないかな!

やりたくないなら、少し様子見て骨密度が、もう少し下がってからでも良いと思うよー。(そこは、ホッとする…😎)

👩‍⚕️で、ホルモン薬💊も、生活がかなりキツいなら、辞めても良いし、飲めるなら騙しだまし休んだり飲んだりでも良いよ。と

マジか…😎前のお偉かった、財前先生なら…。きっと!


👨‍⚕️豆腐さんは、再発リスクかなり高いからね!抗がん剤も辞めてるからね!薬は頑張って!と言っていたし、検査も3ヶ月おきで、不調を訴えたら絶対すぐに検査をしてくれたと思う🤔  

だからって、通院も検査も、薬も苦手な私には今の女医👩‍⚕️先生の楽観的なタイプが良いんだけど…。

それはそれで、相手は癌だから不安になったガーン

そして、又半年後で良いとキョロキョロ

本当に転移は無いよなんて、

言って大丈夫なん?先生…。

半年後も、マンモとエコーと血液検査だけで…。 

まぁ、👩‍⚕️てきには、私の癌は再発、転移しても!ゆっくり進行するタイプだし、

早く見つけても、少し遅くても

予後に変わりはないと言われてるから、血液検査もコレステロール以外は、全て正常値だし首から腰までは検査したんだしという見解かな…。

ホルモン薬💊は、効いてるかわからないし、恩恵を受けられる人は実際少ないかもしれないのもわかっているけど。

飲んでも、飲まなくてもよいよなんて言われると…。(あくまでも、私の主治医の見解です✋)

そんなもんな薬💊なの?🤔とも思ってしまったよ…。 

身体中痛くても、ダルくても、

骨密度下がってきても、これだけは…。なんとかと頑張って飲んできたのに…😎

でも、少し気が楽になった😀

今は辞めるつもりは、ないけど

絶対飲まなきゃとか、やらなきゃとか言われるより、私みたいな豆腐母ちゃんには、別にいつ辞めても良いんだと思えば、頑張れそうだし‼️ そして、目標チュー


1.とにかく近くの歯医者で、

歯の治療を頑張る‼️


2.骨密度が、更に下がってきたら

デノスマブ(プラリア注射💉)を

やる‼️


3.余程の事がない限り、騙し騙し😎アナストロゾール(ホルモン薬)を頑張る‼️


そして、辛い治療や副作用や

メンタル大変なブロ友さん達と

一緒に時には喜び、時には泣き、

日々を過ごすラブ







しかし、疲れて今日はダウン笑い泣き