京都でのコンサートが終了しました!
よりによって大雨…(T_T)(T_T)
そういえば、前に福祉協議会で弾かせていただいた時も、雨が降っていたような…
故郷・京都に歓迎されていないのでしょうか。。。

ザーザーの雨の中でも、先日のコンサートにはたくさんの方にお越し頂けました。
本当に嬉しかったです❤
でも最悪なことに、湿気が多すぎて、弦の上で指が滑るわ、滑るわ。もう、冷や汗ものでした。
やはり本番には、想定外のことが起きるもののようです。まったく気が抜けません。
それでも、とても良い経験になったと思います。

駆けつけてくれた小学校・高校の同級生たち、本当にありがとう!! 
演奏しながら懐かしい面々を見つけると、心が和みました (^ω^) 
冷や汗かいて、和んで、本番終了後には、まるで放心状態でした。
ここのところ本番が続き、その緊張感から解き放たれたというのでしょうか… 
でも、とても幸せな緊張感でした。





今回は、いつにも益して京都での時間がなく、散策どころではありませんでした。
それでも、なんとかお友達と食事をしながらワイワイする時間は持てました。
いつもとは違う充実感を味わえて、楽しかった!

今回ふと見回してみると、実家の周囲になんと美味しいレストランが多いこと!
そのお陰で、呼ばれて出掛けるレストランがすべて家から徒歩5分圏内なのです。
時間がなくても、いろいろなメンバーで食事ができるはずです。これって、ホント便利!
益々、京都が好きになりました
ラブ爆笑キラキラ

そして充電したつもりで、東京へ。いきなり山手線の恐怖のラッシュ
ガーン3本ほど見送って、ようやく乗れたという^^;
あっという間に電池切れになりそうでしたが、必死に東京スイッチをオンにしましたアセアセ

来月は、こんなコンサートに出演させて頂きます。有名な方々の中に混ぜて頂けてとても嬉しいです。
『若林先生』とは、直接の面識はありませんが、楽しく演奏させて頂こうと思います。
チャイコフスキー:弦楽セレナーデは、小学生の時に何度も弾いた曲です。
あれから約15年? 今度はどんな気分で演奏出来るのかなーと、ドキドキしています。