久々に自分史の続きを書きます✨
 
 
前回は、父が(17年前に他界)躁鬱病だったこと、
その他、数々の病気を繰り返し
不安でいっぱいだったことを書きました。
 
今回は、その続きです^^
 
 
 
私が確か小学3年生の時、私たち家族は
母方の両親、つまり私の祖父母と
同居するようになりました。
 
 
ここから先、私たち家族の生活はややこしく
なっていったのです。
 
 
祖母はとても気が強く、自分がお山の大将でなければ
気が済まない人でした。
とにかく父との折り合いが非常に悪かった。
顔を合わせれば喧嘩。犬猿の仲です。
 
 
「私がこの家で一番偉いんだ!」
 
「私がこの家の家長だ!」
 
そんないがみ合いの繰り返し。
本当にくだらないことだと思うのですが、
本人達は自分の立場を相手が認めることに
必死だった💦
 
 
思い出しても笑ってしまうのですが、
写真館で家族写真を撮った時のこと。
(仲が悪いのに何で家族写真撮ったのか、
未だに不明💦)
 
誰が真ん中に座るかで揉める。
真ん中に座る人が一番偉いから(笑)
写真を撮ることが決まってから、そのいがみ合いが
始まります。
 
その時は、父が折れましたが、
しかめ面の写真が残っています(笑)
そしてその後、鬱症状が出てしまいます。
 
祖母は言います。
「私のせいで病気なのか!」
ある時は泣きながら。ある時は怒りながら。。
 
 
思えば、同居が決まった時も
父の病状は悪化しました。
引っ越し日まで後わずかなのに、
寝込んでいるのです。
 
ならば、同居しなければ良いのにと
思いましたが、どうしてもそうしなければ
ならなかった理由があったようです。
 
 
 
こんな感じなので、  
皆で食事をしても全然美味しくない。
 
 
祖母はずっと悪口を言っているし、
父はただ溜まってしかめ面で食べている。
 
 
ある時から、祖母は自室で
ご飯を食べるようになりました。
(祖父は同居して三年後に他界)
 
 
間に挟まれた母は、本当に大変でした。
 
こっちを立てればあっちは立たず、
あっちを立てればこっちは立たず、、。
 
 
私には三歳上の兄がいますが、
兄もとても繊細な人で、思春期は
食事以外は自室に閉じこもる人でした。
 
父は具合が悪くて自室に篭る。
兄は思春期で篭る。
 
我が家の男二人はなんでこんななんだ、、
と思ったりもしましたが、
兄は、自分を抑えるのにそうするしか
なかったのだと思います。
 
 
母が愚痴を言えるのは私だけだった。
 
私は愚痴られることも毎日のことだったので、
当時は、それが自分に影響するとは全く思って
いませんでした。
 
それから20年以上経って、自分が病で倒れた時に
かなり我慢していたことが分かりました。
 
 
 
父の病は、だんだん悪化していきました。
薬の量が半端ない。。
その影響もかなりあったと思います。
 
 
意識がもうろうとする時間が
増えていきました。。。
 
亡くなる前、数年間の父の姿をみるのは本当に
辛かったです。。

それを思い出すと、
今、天国で穏やかにいて欲しいと心から願います✨
 
 

 
 
前回の投稿を読まれた方から、メッセージを
頂きました。
 
貴女のクリスタルボールの音色の向こう側から
伝わってくる、、。感じます。
いつも祈りとともにですね。
神様は何かしら試練を私達に与えられますね。
みんなそれぞれ何か宿題がありますね。
でもそれが自分に磨きをかけてくれます。
ハグハグ。
 
 
 
私の奏でる音に、そんな経験が載っているかどうかは
自分では全く分かりません。
 
でも、ご家族にご病気の方がいらしたら、
うつ病の方がいらしたら、
そのご家族の気持ちはわかると思います。
 
 
それぞれ、状況は違っても、、。
 
 

父と祖母に祈りを込めて奏でました✨
天国で仲良くしていて欲しい。。。
そう願います^^



 
 
つづく、、、✨✨
 

 
 
 

🌈LINE公式始めました🌈

こちらをクリックお願いいたします✨

↓↓↓