近くでコロナウイルスの感染者が出たらしく

入学式が中止になりましたが

それもネットで先に知り

学校からはその翌日の夕方に電話があり

入学式は中止。

当日教科書の受け渡しと担任の紹介を

しますとのことでした😓

どうやらクラスで分けてあるようで

11時に体育館

10時45分から55分までの間に来てください

との事。

子供は制服って聞いたけど

親は普段着で行くつもりやったら

学校からはスーツが好ましいとの事

それは次の日ママ友から連絡が来ました😌


行ってびっくり!!

体育館には距離を置いて机と椅子が並べてあり

机の上には教科書がのっていました

保護者の席も出席番号が書いてあり

距離を置いて並べられていました


すごく異様な光景でしたアセアセ

校長の挨拶で始まり

先生の紹介

子供達には担任の先生が話していて

後ろでは保護者向けに学年主任から

提出物等のお話がありました


仲のいい友達とクラスが別になって

息子は凹んでました照れ

結果的にクラス別の入学式という感じでした!!



教育委員会と話し合った結果

このようは形にさせていただきました。との事


卒業式も短縮だったのに

入学式がまったくないというのも可哀想だからとの事

その配慮には感謝ですキラキラ


入学おめでとうございますって

言われて

あーおめでたい事だよねって思った
 
でも場の空気も重くて

おめでたい空気ではなかったです照れ

何も言われてないのに

当たり前にみんなマスクしてきてたところ

見ると本当にコロナが近くで出たんだなって

思うアセアセ

入口で手の消毒して

先生達はゴム手袋してる先生もいたしびっくり

学校再開は20日からあせる

まっすぐ帰って家でご飯食べました爆笑

ホントならランチ行きたかったけど

後で後悔するのは嫌なので

自粛しておきます!

学研は再開してたのですが

学校の休校の間は学研もお休みしなきゃいけなくなったと学研の先生から電話がありました。

今月は休回にしてもいいし、
在宅学習にするかどちらか

明日までにどちらか決めてくださいって

言われたので

迷わず在宅学習です爆笑

一応息子本人とも話して了解はとってますニコニコ


やるのは本人だからね口笛

勉強してなくて困るのも本人だからねガーン


学校に行く習慣がなくなってしまって

学校再開してちゃんと学校に行ってくれるか

不安な気持ちもありますタラー


コロナが少しでも早く終息しますように…


そして入学式を迎えた方、保護者の方

入学おめでとうございます🌸

こんな時でもおめでたい事は

間違いないです😊

とりあえず私はケーキでも買ってきますウインク