よーし!みんなついてこれてるかな?

間違ってアップロードしたうさぎでも見ときましょうか!

多分私達が観光してる間、家でずっとこうなってました。


さてさて、今日一番の目的

武蔵野坐令和神社(むさしのにますうるわしきやまとのみやしろ)

通称「武蔵野坐令和神社(むさしのれいわじんじゃ)」にいよいよ家族で向かいます!!

手水も他にはないデザインで、

黒い管から水が流れるので柄杓を持つ必要がなく、偶然にも今の時代に対応してました!


よし!そしたら家族でもっかい茅の輪くぐって…

ご祈祷を受けるため

まずは授与所へ!!

スッキリとした明るい雰囲気の屋内です。

お守りも沢山あります!!!

こちらの締切守りが有名ですね!

クリエイティブや芸能にも強いそうなので芸道上達守があります。

うちの仔守もペットがいる身としては有難いですね〜!!!

その他文豪ストレイドッグスとコラボ中なので

各キャラのお守りに絵馬!

御朱印まである!!!

この充実加減、さすが出版社の作った神社ですね…!

お札や神社オリジナルの絵馬も立派です。

中でも天野喜孝氏が書いたアマビエ絵馬が目を引きます…!

世のアマビエ様のイメージより美しいですね!!


あとアニメ聖地88の一番札所でもあるので

イメージマスコットの巡礼ちゃんグッズも充実してました!!!

子供ってスタンプあると押したがるよね…

きっちり兄弟で押して持って帰ってましたよ!笑


今日は姉がご祈祷の斎主をしてくれる…!!!

お休みなのに本当に有難いです。

申し込みをして、あねが装束に着替える準備をしてる間

パパ聖一はまず御朱印をお願いし…、

カッコいいですね!!


そして〆切守を自分とお世話になってる友達用に購入しました。

パパは水色、お友達はザクカラーがいいかなと言うことでレッドです。

ちなみに3色ありました!

名前も素敵だね!!


これでパパも余裕を持って楽曲納品できるね!!

お友達のwebデザイナーも日曜日に会社来ることがなくなるはず…!頑張ってください!!!


よーし!!!

通常は入れない拝殿に…これから入っちゃいますよ〜!!!


まず、圧巻なのが何と言っても天井画!!

天野喜孝氏の鳳凰が金箔に囲まれ眩く輝いています!!!

お顔がまた高貴で繊細なこと…!!!

未来から来た雄と雌の鳳凰なのだそう。

絵を貼るときに1mmでもずれたら全体がずれてしまうので、職人さんの技と努力が相当込められているそうです。

本殿は伊勢神宮の造りと同じ神明造り。

正面の神様を祀る扉は檜の一枚板で、現代でこの大きさのものは非常に珍しく、手に入ったのは奇跡と言って良いそうです。

左右に祀られているのはニホンオオカミ。

現代彫刻家の土屋仁応氏作です。

武蔵野では昔から狼信仰があるので

犬ではなく狼になったそう。

目は青いガラスで作られているそうですが、

この距離からはなかなか見えない…

年に何回か近くで拝見できる日があるそうなので、訪れてみるのも良いですね!

次回は9月18日の白狼祭でした。


とにかく「令和にできた新しい神社」の魅力がふんだんにあり、スッキリ軽やかで、現代のあらゆる願いを快く受け入れてくれそうなオーラがありました。

拝殿に入れただけでも感動でした…!!!


おや…?

水色の装束に身を包んだ斎主様が現れました!!

あね、とっても綺麗ですね!!!!

すてき〜!!!!


…という訳で、ご祈祷開始!!!!

始まりのの太鼓がドン!ドン!と鳴り響きます。

幣殿の上手から姉が歩いてきて神前で深々とお辞儀。

そして神様にとても丁寧な祝詞を唱えてくれて、

ぬさや鈴で祓い清めてくれました。

あねとても神々しかった…。

神職になるまでの頑張りを見ていたので

ちょっと感動しちゃうな……!!!!

最後に聖一から玉串を捧げ、

神様にお供えした御神酒を飲んでお祓い終了。

作法がわからなくても横で神職さんがその都度丁寧に教えてくださるので、安心して最後までお祓いを受けることができました。


終わった後は心身共にスッキリ!!

気分がパァッと上がります。

神職さんが拝殿の詳しい説明をしてくださり、

お写真も撮ってくださいました!!

ありがとうございます!!!


あねとも一緒に、はいチーズ!


神聖な叔母がいて嬉しいわね〜!!!


折角なのでパパとあねもご一緒に!!

物凄く丁寧にパパのお願いを神様に伝えてくれて、

本当にありがとう!!!!!

最後にあねと一緒に奉職している神職や職員の方々と!!

皆様とても良い方で、通訳ができたり映像も作れたり絵がとてもお上手だったり、他にも漫画が描けたり声優をしている方もいらっしゃるそうで、とにかく一芸に秀でた方ばかりなのだそうです。

さすがクリエイティブや芸能に強い令和神社に集まった方々ですね!

(ちなみに人と人のみならず人や場所、物、事など様々なご縁を結ぶ縁結びも得意だそうです!!)

この皆様で作っているメルマガ、読み応えある楽しい内容だったので是非読んでみてください!!

ここから登録できます!

TwitterInstagramもありますよ!!

ちなみに基本情報は全部分かりやすくプロフカードにまとめてありました!!!



そんなこんなで、最高のお参りでした…。

あね曰く、令和神社の神様は一人一人丁寧にお願いを叶えてくださっていると感じるそうです。

ご祈祷は一人5000円(七五三は1万円)からですが、ご祈祷される方と一緒に来た方は拝殿に入れます!

金色の光を浴び鳳凰に見守られながらお祓いを受けるのは不思議な安心感があり超おすすめです。

あと、お守り等を先に買っておくと一緒にお祓いしてもらうことができるのでお得です。

(その旨伝えてくださいね!)

あね1の頑張る姿を見れてよかった。

本当にありがとうございました!!!!

多分令和神社で山口さんと声かけたら

快く応えてくれる思うので、是非お気軽に令和神社までお参りくださいませ⭐︎⭐︎⭐︎



★おまけ★

お祓いで頂ける撤下品に絵馬が入ってたので

パパに書いてもらいました。

何を書くのかな〜


ん!?

これは…!!

そして神社の裏の絵馬かけるとこのちょうど真ん中らへんにかけてました。

真ん中の白っぽいやつ!

わかるかな…


わかんないよね!

もう少し近づいてみましょう

この写真の左からも右からも6番目、下から4番目上から五番目のやつです!!

いつまであるのかわからないけど

お参りした際は是非探してみてください笑

ふざけたことが書いてあります

みんな忘れた頃に画像を上げる…かもしれない!