こんばんは、尚美です⭐︎

今日は子供達もピアノでお世話になっている

美しい音を世に送り出すピアニスト、

YOKO KOMATSU先生の企画するイベント

「水辺をつつむ」にお邪魔してきました!

簡単に説明すると、TEALABO.tさんのブレンドする季節のお茶を飲みながら、水彩紙で出来た特製の五線譜に絵を描き、それを見た調香師の沙里さん(かほりとともに)と陽子先生がオリジナルの香りと即興の演奏をしてくださると言うイベントです。

すごく楽しそうでしょう!!!!


場所は尾山台のfluss!!

駅からまっすぐ歩き、右手に現れる地下への階段を降りると辿り着きます。

中では


グランドピアノの傍らに

絵を描く準備がされていました。

テーブルの真ん中には不思議なオブジェが…

こちらは下のボウルに今日作る香りのベースが入っていて、上の器から氷が溶けるごとに滴る水滴によって香りが広がると言う、沙里さんオリジナルのとても素敵な装置なのでした。きれい…。

今日の香りのベースは

新月と満月に抽出したクロモジや

白檀、その他8種類の香りに長野の軽井沢のお水を使ったものだそうです。

その説明だけでうっとりしてしまいますね…。

お絵描きセットも見てみましょう


水彩鉛筆と筆、水、下敷用の紙と箱があり、

箱を開けてみると中には

オリジナル五線譜が入ってました!

印刷ではなく、凹凸で線が表現されています。


そしてTEALABO.tさんのお茶

その名も「初秋の水辺」

白茶、エゾヨモギ、ニッケイ葉、ヒースがブレンドされていました。

ほのかな良い香りと優しい味で心安らぎます。


この始まりから既に癒されつつ…、

陽子先生の美しい演奏を聴いてすっかり夢見心地になったところで絵を描き始めます。

五線譜は気にせず好きに書いて良いそうです!

3枚入っていたので、一枚だけ書いて残りを持ち帰っても良いそうなのですが、香りとピアノのスペシャリストの方々に自分のイメージを具現化していただけると言う夢のような機会なので、

余さず3枚使い切りました。笑

…と言う訳で私の描いた絵はこちら!!


3枚描き切るために慌てて描いたので雑ですが

説明しましょう… !

どれも私が好きだな〜と思う風景というか情景を描いたのですが、1枚目は暗闇の中に光が灯っている様子。


一番上手く描けなかった。

お祭りの明かりみたいな、深い森のホタルのような

ああいうポッポッと夜の闇に灯りが灯るのが大好きなんですよね…。

2枚目はわかりやすく


虹!虹大好きなので…。

あと雲の上の世界、天空というのは常に憧れがありますからそんな感じを表現しました…。


3番目はこちら


なんだか分かりますかね…結晶世界です!

鉱物は昔から大好きなので、誰も知らない地下深くに沢山の美しい鉱物たちが密やかに煌めいてる様子をイメージしました。

ちなみに実際の鉱物との整合性はありません…

完璧イメージです!


そして私以外にも3人の方がいらっしゃったのですが、

心の中のイメージだったり、旅先で見た美しい風景だったり…拝見するのがとても楽しかったです!!!

そして沙里さんが私のイメージを元に調合してくださったのが…

こちら!


文字も美しいですね…。

感覚が研ぎ澄まされるような静謐で深い香りでした。

とても良い香りなので皆様にも嗅いで頂きたい〜!!泣

入っているのは

水晶

アラゴナイト

カイヤナイト

ヤロウ

ネロリに

樹液から取れるという安息香!

とにかく石から香りが採れるというのが衝撃…

上の三つは紛れもない鉱物です。

カイヤナイト単独の香りを嗅がせて頂きましたが、マスカットのようなスッキリした香りがして衝撃でした。

ちなみに沙里さん、香りは全部自分で採取して作られているのです。凄い…。

他の方の香りも嗅がせて頂きましたが、

どこかスパイシーだったり、湿原のような澄んだ香りがしたり、多種多様で楽しかったです。

まさに自分の香り!!!

とにかく沙里さんの採取した香りの話がひとつひとつものすごく興味深く面白いので、是非皆様も沙里さんに調香して頂きたいと思いました…。

きっと沙里さんの虜になると思います!


そして今度は陽子先生のターン!

絵を拝見して即興で曲を作ってくださいます。

それがまたすごい…本当に凄いんです。

即興とは思えない完成度で心が浄化されます。。

左からの順番で組み立てて頂いたのですが、

冒頭部分をご紹介しますね!!

(1分しか載せられない…涙)


短くて申し訳ないのですが、仄暗い暗闇から光が瞬く様子、空を飛んで虹をくぐる様子、地中に潜って鉱物が煌めいてる様子が見事に表現されていました…!!!


これを生演奏で目の前で弾いて頂けたなんて…感動過ぎます…!!!!

参加者の皆様も感無量で、自分の曲を聴いて涙を流されている方もいらっしゃいました。

最高の会でした…。


自分の描いたイメージを香りや音で美しく表現して頂けるって、なんて幸せなことなんでしょうね…。

紡いで頂いた曲も香りも自分のお守りになると思います。


ちなみに陽子先生は

茨城のり子と言う詩人の方の「みずうみ」と言う詩が大好きだそうで、その詩には「心の湖」が出てくるそうなのですが、

皆自分の心の湖を持っていて、普段は外の雑踏で忘れてしまっているけれど、心の中を落ち着いてよく覗けばしんとした美しい湖を持っている…なのでお茶や香りやピアノで外の世界から少し離れ自分の心の中の湖を探し、見つめる会にしたいと言うことでした。

確かに自分の中にあるものを見つけ、引き出して頂ける会でした。

楽しく美しく心の底から癒される会でした…!!!


最後に陽子先生と沙里先生、カメラ等お手伝いして頂いた祢津良子さんをパチリ!!

良子さんの撮られるお写真も素晴らしく美しい!!

instagram

現代に生きる魔法使いの方々ですね…。

本当にありがとうございました!!!

気になった方は是非参加して頂きたいので、

また開催して欲しいです!!!

追記)開催されるようです!やったね!!

また陽子先生のTwitterインスタでお知らせされると思います♪


あ、あと今日は天使のような先生方なので絶対白だな!と思って行ったら先生達も白だったので

スリーショット載せておきますね!笑

素敵な贈り物を頂いたあとなので顔が引き締まってしまう…。

本当に夢のようなひとときでした!!!!


追記)instagrumに陽子先生の即興曲全編載せたので是非聴いてね!!!