前記事での妊娠報告から約2週間経ちました。

Twitterでの反応や、ここでのいいねの数やらアクセス数など。

アクセス数に関してはここ数年に無いほどの数でして、某chに曝されてるのではと頭を過ぎりましたが(前記事の後半が若干暴走気味だったのでw)


まぁ、ほとんどが祝福してくれてるものとして信じていようとは思ってますので。

素直に感謝しています。

ありがとうございます。

今現在、10週で月に換算すると3ヶ月です。
前回の8週も3ヶ月でしたが、

若干お腹がほんのり出てきてます。
自分でも食べすぎたかな?って思うレベルなので外見で妊婦と気づかれるのには程遠いですね(^_^;



相変わらずつわりも軽く、ご飯もしっかり食べれてます\( 'ω' )



さて先日、分娩予定の総合病院に母子手帳持参での初健診に行ってきました。

この総合病院に行くのは、ばぁちゃんが亡くなった約6年振りです。

まだコロナが落ち着いていないので、入口で予約しているかを聞かれ、熱を測られました。

予約時間には早かったので、院内にあるタ〇ーズでゆっくりしてました。

ノンカフェインのコーヒーがあったので頼みました。この時ある事をあ初めて知りましたが←


味は、美味しいです( °Д°)

いや、冗談抜きでめちゃウマです( °Д°)

カフェイン抜き生活が長すぎて舌がバカになってるからかもしれないですが美味かったです( °Д°)


時間が来て、総合受付に行って新患の用紙と紹介状と念の為の保険証を出し、呼ばれるまで待ってました。

当たりを見渡すと年寄りばっかり。当たり前ですが。

中には待たされる事に怒るおじいさんも居ました(総合病院だから仕方ないんですけどね)

呼ばれて、産婦人科の受付に行けと言われたので向かいました。


待たされますよと電話予約で脅されて来たので相当妊婦さん居るんだろうなと覚悟して見渡したらそうでも無かった。

むしろ、隣の眼科に受診するであろうご老人達の方が圧倒的に多かったw

今回の健診の内容は尿検査する為の採尿をして、軽く問診をして、内診をして、次回予約を先生に直接言って、採血をして終了というものでした。

尿検査と採血は検査項目がかなり多いので、採血に関しては5本採られました。

採血には強い私でも、終わった直後はぐったりしてました。妊娠してるから少し体力落ちてるし。

そんなぐったりしてる間にふと、母子手帳と一緒に貰った健診助成券の今日使う分を携帯片手に計算し始めました。
(助成券自体は内診の時に必要と助産師さん言われたので母子手帳ごと渡して、採血に行く際に会計ファイルと共に母子手帳ともぎ取られた状態の助成券が返されました)

計算した結果、詳しい金額は自治体によって違うみたいなので書けないですが、
「oh......」と思わず漏らしたぐらいの高額でした。
あってよかった助成券( ノД`)

助成券を知らない方々に説明すると、
助成券は妊婦健診の経済的負担を減らそうという目的で(個人的には少子化対策の一環だと思ってる)2009年から始まった制度で、自分の住む自治体の役所に妊娠届を出すと母子手帳やマタニティマークなどと一緒に貰える自治体負担の「クーポン券」(という表現が近いかとw)

健診って治療ではないから保険効かないんですよね。ほら、健康診断もそうじゃないですか(=゚ω゚)ノ

ちゃんと助成券に金額載ってるから(๑ ́ᄇ`๑)

ただ、1枚1枚名前住所やら書かなきゃならないから面倒臭い(14回分と各種感染症検査と産後検診1回分)

差額は自費になるので、払うのは変わらないです。

今回は2000円台でした。



そして結果は赤さん順調でした。
2.5cmにまで成長してました。

毎回生きてるのか心配になりますが(^_^;


受付から会計までは約1時間でした。

もっと時間かかるのかと思っておにぎりとSwitch持ってきたのに(´・×・`)

次は時間かかるかしら。



健診の話は以上になります。



最近見なくなったからアスクルで頼みました。
こういうのは貴重でありがたい。
生茶だから美味しい( ノД`)


ついさっき駅でマタニティマーク貰いました。

スタンダードなのだけど嬉しい\( 'ω' )


@のコロナについても書きたかったけど、

それは気が向いた時にでも。

とりあえずあの対応は素晴らしかったと思いました。