1か月で10000ポイント目標にしてます

 

3月のポイ活成果~

 

【ちょびリッチ】

500円分 → 楽天銀行へ

 

【nanaco(トリマ・アルコイン・クラシル除く)】

580円 → 買い物の足しに

 

【pontaポイント3月分(アルコイン除く)】

55ポイント → ローソンのお試し引換券に

 

【楽天ポイント3月分】

2287ポイント → 期間限定:楽天市場、通常:投資信託につかいます

 

【Tポイント3月分】

286ポイント → ウエル活で使います

 

【dポイント3月分】

1515ポイント → 携帯代とヘッドフォン購入で使いました

 

【paypay3月分】

110ポイント → ダイソーで使います

 

【JRE viewポイント3月換金】

543ポイント 

 

【nojima】

1321円分  → ヘッドフォン購入に使いました

 

【ファミペイ】

100円分 → ファミマで使いました

 

<合計>7,297円分

 

 

今月も、目標の10000ポイントまでおよばず。

 

だめだ~。やっぱり楽天マラソンを完走してないのが大きいかな~。

今年から節約頑張ってるので、ポイントもそれに応じて少なくなってます。

あと、インフレの影響か、各社ポイント改悪が続いてるのもありますね。

でも、めげずに頑張ります!!

 

 

 

 

 

さ、今月もポイ活頑張るぞーグー

 

 

マクロミル(アンケートで一番貯めやすいポイ活)

アンケートモニター登録

 

ちょびリッチ(楽天で購入する前に経由するだけでポイントがつく!)

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ