入園準備しながらウダウダ言う | 日々つれづれにつき

日々つれづれにつき

毎日なんか楽しく

園の説明会に行って



結構持たせるもの用意するものがあって、



持ち物の大きさ指定も細かくあって




連日の育児限界事項→頑なに寝ない。によりメンタルもフィジカルもヘトヘトで買おうかなと思ってたけど



色々探し回って




カバン類同じ柄のシリーズで揃えようとすると一つ一つの園の大きさ指定の条件を満たせなかったので作りました悲しい



多分サイズに合わせてバラバラだとどれが自分の持ち物か分からなくなると思って…そして全部に猫さんのお名前ハンコのタグをつけておきました。


バレーシューズ指定で連結仕様の柄はやり直しました…ネットに上がっていた方の絵の真似をしました。さすがにとれたんずは難しかった…スペースが。



自分の場所や物のキャラを決めるのは療育園でやってもらってた視覚支援です。そのまま出来るといいな。



まだまだ続く園指定


飲み物はコップ飲み水筒にいれる

食べる時はお箸。愕然…ガーン



うちの子…まだ基本手づかみ。



あと家でお昼ご飯の練習しててお弁当になると一切食べなくなるっていう事態も発生して。次から次に出来ない



そもそも一つの器に色々入ってるのが多分駄目

てゆうても、おにぎりとかまぼこだけですが



療育園の給食も、おかずは見えぬように遠くに避け、お味噌汁は具と汁を分けて具を除去、スプーンを濡らすぐらいに汁を白米につけて食べるを1年間貫きました…昇天汁がちょっと多いと吐き出し。おわり。



コーディネーターさんは場所変わったら食べる子もいるから✨と言っていたけど。うちの子の場合家で出来てることが外に出るとある程度後退する事は分かった…多分視覚刺激の関係

そして偏食も場所が変わろうと何しようと息子のペースは変わらなかった…。何なら場所が変わったことで半年座れなかった食事。走り回って配膳の車に激突しにいくから配膳台すら入れない仕様に。半年たってそこからは座れる様に…




偏食は強固でお弁当なんて多分においも移るし食べれる要素がない…温度も冷えたら食べへん。と分かってはいるけど



何も食べれないのも大変。しかもお茶も微妙やから水をもたす。でも医師からは普通の水飲めて良かったね爆笑って言われました笑

きつい子はミネラルウォーターの銘柄までこだわりある子がいるからねって…その子が江戸時代とかやったらどうしたらいいんやろう…井戸水をこだわるのだろうか…それはうちの子もか。ひえとかあわとかしか無かったら何も食べれずどうするんやろ…と余計な事を考えてしまった。



あとコップ飲みは出来るんだけど

注ぐも多分出来るんだけど



水で遊ぶしコップからわざと吐いたりして吐き散らかす。丸顔が暴れて

大変な事に



だから家ではコップのみが出来た時点からそれでもうオッケーとして机に置くのはストロー飲みに戻したのに



コップ飲み以外不可って書かれてて衝撃…


分かる分かるよ。皆そんなことにならないから。規則守れるから。


規則がうちの子には努力はしてきたけど越えられない壁だらけすぎて。


あと排泄もですね~( ´Д`)=3

キリがねえ。


それが園に中々伝わらない


伝わったと同時に追い出されやしないかと不安で頭がいっぱいになる。


じゃあ療育園行きなよ。って話なんですが

うちの子はお話できるので優先順位は低い。あと月齢が年度頭生まれなので検査での発達年齢の月齢マジックもあるといわれました。前半産まれ小学校受験しなかったら何のアドバンテージにもならない説。何なら発達っ子の場合学年で切るから療育はスタート遅れがち、就園のときもフォローから外れがち、発達遅いの見逃されがち。と、いいことがあんまない気がする…



お話できるといってもエコラリア満載の一方的な垂れ流しラジオ形式のお話で。これを話せると言うのか…緊張すると更に毎度おなじみ〇〇の電車はどこにいくんかなぁ。とか〇〇と〇〇の電車どっちが好きか?などの定型質問集がばぁーーーーっと何度もなんども繰り出されそれをエンドレスに繰り返し聞き続け同じ答えを得ることで安心しようとしてます。因みにこちらの質問等には返事を返しません笑

例えば代表例の質問で言えばパンダくろしおはどこまで行くのか?をこの1年位毎日朝起きてから寝るまで何十回と聞いてきます。狂いそうです笑



厄介なのは全ての質問に答えが決まってて間違うとその質問が正解するまで続くのと、適当に答えて間違い続けると物凄いキレられる。っていう。本当に脳がストレスすぎてフリーズして思い出せないときとかどうしたら良いのか。ってなります。リフジン


これを喋れるからオケ◎って言われても



どうなんかな…



その後手帳の判定で検査したら前提として先生達と話してたレベルより下方に修正されて言語社会、生活面が低かったので、取り下げしなかったらもしかしたら入れたのかも…ガーンって感じでした。



話せてるけどコミュニケーション自体はあまり取れてないと指摘…そらそうや。



私が出来るとしてたことも、お話する中で多分息子くんはそこまでは理解できてないかもと。下方修正


私が見てた息子像も実態と乖離してたんだとしたら



何をもって実態をつかめるのか。

人は自分の見たいようにしか物が見れないのに。


そういうことは一旦置いといて

成長面で謂うと

検査の時は落ち着いていて、最後まで座ることが出来、ほんと成長したなって。



結局ここでウダウダ言っても

就園の賽は投げられておるし、来年だと入れる園がさらに絞られる。地域移行するなら今のほうが選択肢があると思って決めたんだから!と自分を納得させる。


ただこの検査の結果を園に出すかは悩。

ちょっとインパクトが強くて。なんでこっち来てん。と言われそう…検査なんてただの数字。息子くんの1側面なんだから気にしないの✨と療育園なら皆言ってくれるけど


普通園ははたしてどうかな…( ´Д`)=3



最近ママ友で通ってる普通園から指摘されて療育してるお友達やYouTubeとかでうちの子と一緒位✨仲間〜って思いながら見てた子達が3才を超えて四さいを目前に検査結果がグッと上がっていって、そんな話を聞くたびに勝手に置いていかれた気持ちになっています…

羨ましい。。


でもうちの子も時期が違うだけでグッと伸びるタイミングがいつか来るのかも。


そう自分に言いきかせながら


何故うちの子は上がって行かないんだろう。

という考えても無駄な事も考えてしまう。のだった。そんな春



子育てって悩ましい


どうか諸々上手く行きますように🙏