花粉症も引き算で | 高橋直弓 の ♡かんたんマクロ美Style♡

高橋直弓 の ♡かんたんマクロ美Style♡

マクロビスタイリスト高橋 直弓 の自由で軽やかなマクロビオティック♪
食べ物のこと、カラダのこと、心のことをつづる私ブログ。

おはようございます


今、街を歩いていると大きなマスクをしている方がたくさん!

風邪かと思いきや花粉症なんですね~


あちこちでクシャミしたり涙目で辛そうにしてる方を見ると本当に大変なんだろうなぁと思います


花粉症には○○茶がいいとか、○○を食べるといいなんてよく聞くのですが。。


何かを足すより引く方が治るのに、とついつい思って見ています


花粉症を治すのは簡単なんですよ、本当はね



甘い物(アルコール含む)
動物性食品(特に乳製品)



これらを少なくする、又は完全にやめれば花粉症の症状はかなり軽くなります


徹底してやれば完全に治ります


花粉症と生理痛はマクロビオティックで一番治りやすい不快症状の一つなんですね


生理痛などはマクロビオティックを実践した翌月には殆ど無くなる方が多いです


身体の不調には食べ物が関係していることが多いので、それらを見直すだけで本当に楽になります


花粉症にいい飴、というものを食べているのを見るとあぁ。。。orzとなります



みなさん、好きな物をやめるのがなかなか難しいようなのですが、それも単なる思い込みかもしれません


やめてみたら案外平気に過ごせるものです



私もアルコールとチョコレートをこよなく愛しておりますが、花粉症の不快感と引き換えにしてまで摂ろうとは思えないので、この時期には控えめにしています


ただ、これも人それぞれですので押し付けることは出来ません



それは本人がどちらを選ぶかだけです



好きな物を好きなだけ食べて花粉症の辛い症状に耐えるか



好きな物を控えて爽快感を取るか



それはあなた次第です~



あ、ひとつお手当法を



番茶に塩をほんの少し加えて冷ました塩番茶で洗眼すると、番茶のアルカリが炎症を抑えてくれるので痒みが治まります



1日に何度かやってみるといいですよ



それと、切り干し大根のスープを飲んで身体に溜まった老廃物を排泄するのもいいです



どちらも簡単なのでぜひやってみてくださいね!



足すより引いてみましょう~