今日も足がダルダル。

日曜日、靴を買いました。
久々のヒール。ただし、数千円の安〜いの。
靴ずれにならなきゃ良いかな?くらい。

それに比べて、息子の靴選びには時間がかかる。
ソールが硬い
幅が広すぎる
紐の掛け方がなんだか?
あーでも無い  こーでも無い
まーったく…と思っていました。

月曜日の帰り、そのヒールで走りました。
だって、電車の時間が迫ってたから。
靴ずれには、ならなかった。これ、奇跡。
ただし、足裏の肉と皮が剥がれるんじゃ無いか?って言う痛さ。

火曜日、ヒールを諦め…いわゆるローファーのような物を履きました。
少しサイズが大きい。
帰りにやっぱり走りました。
ふくらはぎが痛い。そして、ダルイ。

靴がこんなに大事とは?
ヒールは、ソールが硬すぎて痛い。
裸足の方が楽だろ?て感じ。
ローファーは、良いけどサイズの見直しが必要。

そして、昨日の夜から足ダルダル状態。
仕事が立ち仕事だと言うことと重なって。

こんな話を息子にしたら…
そりゃそうだ。だから、俺はあんなに時間をかけて靴を選んでるの。
足を大切にしないと。

息子は、陸上部。
普段から、靴と足に注目している彼。
私は、安くて見栄えがよけりゃ良し!という感じ。

今日は、走らないぞ!
じゃなくて、良い靴を買おう。
足元を大切に。