新松戸

リンパ・セルライト・

リフトアップ専門サロン

mamatuanna ママチュアンナ

 

 

 

\ご予約受付中/

メニューを選んで予約する

 

ご予約・空き状況

メニュー一覧

お問い合わせ

 

 

長男の七五三撮影&参拝を

1日でこなした我が家。

 

 

 

 

準備期間は約1ヶ月!

 

その経験談をシェアします!!

 

 

▼1ヶ月前にしたことはこちら

 

 

 

▼1週間前にしたことはこちら

 

 

 

 

 

スタジオフォトで当日気を付けたいポイント

 

 

 

事前にセルフで

ヘアメイクリハをしていれば

 

当日の朝も比較的スムーズに

身支度ができているはず☆

image

 

→セルフヘアメイクリハの記事

 

 

 

 

しかし!!!

 

 

撮影と参拝を1日でこなす場合

朝早くから

予定が詰まっているケースが

多いはず。

 

 

 

普段より早起きして準備する場合

顔がむくみやすいので注意!!

 

 

 

首を回してストレッチしたり

洗顔後のスキンケアついでに

フェイスマッサージをすると

良いですよ♡



 

 

 

 

<スタジオフォト>

 

 

初めてのスタジオフォトだったので

自分の経験ではありませんが、

 

スタジオによっては

終了までにかなり時間がかかることも…

 

必要時間の目安を確認しておくと

良さそうですね。

 

 

 

逆に我が家が利用したスタジオは

衣装選び~終了が2時間と

決まっていました。

 

 

(なので予約時間に遅れると

その分だけ撮影時間が減りますと

HPに注意書きも…)

 

 

 

どちらのタイプのお店でも

共通しておすすめしたいことは…

 

 

 

撮影の際に空腹にならないよう

食事のタイミングを調整する!!

 
 
 
お腹がすいているときの子どもって…
想像するだけで疲れますよね
(=_=)ゲソッ
 
 
 
せっかくの撮影!
 
 
親子共にごきげんな笑顔で
乗り切れるよう、
 
ここはしっかり調整しましょう♬

難しい場合は、衣装や口元を汚さずに食べられそうな一口サイズのおやつを持参!

 

 

 

 

 

衣装選びとイメージ相談には

なるべく時間を使わない!!

 

 

 

スタジオフォトで大事なのは

何と言っても撮影だと思います。

 

 

 

撮影以外のことに時間がかかってしまうと

少なからずスタッフの方の心にも

焦りが生まれてしまうと思うんですよね。。

 

 

 

 

衣装は事前に見に行けたら

行って目星をつけておく!

 

わたしも事前に長男とふたりで見に行き、2着くらいに目星をつけていました。

 

どうしてもこれが着たい!という場合は取り置き?もできますが、その日の子どもの気分で変わるかもしれないし個人的にはそこまでしなくてもいいと思います!

 

子どもも一緒に行けたら、初めての場所ではなくなるので当日緊張しにくくなるというメリットも♪

 

 

 

 

撮影するカット数に対しての

・洋装:和装の割合

・家族写真、子ども単体、兄弟ショット、親子2ショットetc…の割合

・撮りたいイメージ

を考えておく!!

 

 

 

ちなみに我が家は今回

“あくまでも主役は長男”

というテーマで臨んだため、

 

 

・洋装:和装を2:8

・洋装は全て兄弟カット、和装は親子3人ショット:長男単体ショットを3:5

・イメージは特にこだわりがなかったため「ザ・七五三な感じで!」

とオーダーしました。

 

 

 

後から撮影した親友が親子2ショットを撮っているのを見て、
うちも入れれば良かった…!と思いました(´・ω・`)
 
なぜか全然思い浮かばなかったし、
スタッフさんにも特に聞かれなかった…

 

 

 

 

 

これだけでもかなりスムーズに

撮影に入れます!!

 

 

 

 

そしていよいよ、

 

子どものお着替え

&ヘアセット!!

 

 

 

まず最初に、

 

着替える場所や撮影場所が暑かったら

すぐに冷房を入れてもらいましょう!

 

 

着物を着ていたり

マスクをしていると

せっかく頑張ったメイクも

暑くて崩れてしまうし、

 

子どもはただでさえ

大人より暑がり!

 

 

和装をしたら

さらに暑くなってしまいます。

 

 

 

もし暑かったら

遠慮なくすぐ言うべし!!

 

 

 

お着替えはスタッフの方がが

やってくれると思いますが、

 

うちは時間短縮のため

洋装のお着替えは

親がパパっとやっちゃいました!笑

 

 

 

ちなみに和装の際の足袋については

持ち込みが当日購入か

事前に聞かれたのですが、

 

洋装の際の靴下については

特に事前に説明がなく…

 

 

まぁ当然洋装の際の靴下も

こちらで用意しなくてはならないので、

 

油断してキャラものなど

履かせてしまわないように要注意!!

 

 

 

子どもには無難に白い靴下を

履かせておくことをおすすめ!

image

次男はその後の参拝用に自前のおすまし服を着させていたので大丈夫でしたが、長男は普段靴下を履いてくれない系男子…

 

当日も靴下を履かずにスタジオに行き、その場で持参した白靴下を履かせました。

 

忘れていたらと思うと本当に恐ろしい…

 

 

 

 

あとは撮影を

楽しむのみ!!!

 

 

 

なんだか最近の子は写真を

撮られ慣れていますよね笑

 

 

 

スタッフさんもお上手なので

うちのブラザーズは何も滞りなく

超優秀にモデルしていました!

image

 

しかし事前に、

 

「もうすぐ七五三の撮影だよ!練習しよ♡」

はい、かっこいいお顔

(`・ω・´)

 

はい、可愛いお顔

(*´▽`*)

 

はい、おもしろいお顔~!!

(*´з`)

 

などと遊びながら練習したり、

 

 

「もうすぐ七五三の大事な撮影」

というワードを乱用しては

 

「風邪ひかないようにしなきゃ!」

とか

「元気にお写真撮れなくなったら大変だから早く寝よう!!」

などと、

 

子どもの意識に刷り込んでいました(笑)

 

 

 

 

 

撮影終了

 

 

わが家が利用したスタジオは

撮影後に簡単な商品説明があり、

 

最終決定後お会計をしたら

終了です♡

 

 

 

某有名スタジオでは撮影した当日に

写真選びもおこなうらしいですが、

 

何百枚と撮ってもらった写真の中から

撮影後で疲れた状態で選ぶって、

 

 

なかなかの苦行…

 

 

 

 

ちなみに

撮影後参拝に行くにあたり、

 

移動の間の子どもの負担を

少しでも軽くするため

 

足袋も草履も脱がせて

靴下と黒いスニーカーを履かせました。

 

 

 

袴でほとんど足元見えないし、

黒いスニーカーだと全然悪目立ちしないので

おすすめです☆

 

 

 

 

以上!!

 

 

 

少しでも参考になりましたら

幸いです( *´艸`)♡

 

 

 

 

    


 

スター当サロンの感染症対策について



当サロンでは以前より

衛生・消毒の徹底に努めております。

 

 

【施術者自身の感染予防】

 

・飛沫感染対策として、接客中・施術中のマスク・フェイスシールドの着用

(ご来店ごとにマスクの交換、フェイスシールドのふき取り消毒)

 

・接触感染対策として、手洗い・うがい・手指消毒の徹底

 

(手洗いは接客の都度、ハンドソープと流水、エタノールを併用。

 うがいは営業開始前後、ご来店ごと)

 

・健康管理として検温の徹底

 
 

 

【設備対策】

 

・サロン内の備品や物品の消毒の徹底

 

お客さまご来店前後に

ドアノブなども含めた器具、機材、備品を

エタノールでふき取り消毒

 

 

・トイレは毎日清掃、ご来店ごとに除菌

 

 

・リネン類はご来店ごとに交換

 

(タオルケット、バスタオル、フェイスタオル、スリッパはご来店ごとに交換後早めに洗濯)

 

 

・ペーパーショーツ、施術後のおしぼりなど極力使い捨てできるものを使用

 

 

・施術中の部屋の換気

(1時間に1回5分程度)

 

 

・ご来店ごとにサロン全体の換気10分以上

 

※当サロンは完全予約制・完全個室制のため、他のお客さまとの接触は基本的にございません。

 

 
 

【お客さまにご協力いただきたいこと】

 

・ご来店時の手指消毒

・ご来店時の検温

・サロン内でのこまめな手指消毒

 

 

尚、お客さまにおかれましては大変恐縮ですが感染の可能性があるなどの場合、
感染拡大を避けるためにご来店をお控えいただきますようお願いいたします。
 

・熱のある方/咳の出る方/体調の優れない方

・2週間以内に海外に渡航歴のある方

・2週間以内に感染が疑われる方と濃厚接触をされた方

 


今一度感染予防対策へのご協力をよろしくお願い申し上げますお願いスター
 

 

 

 

 

流れ星空席確認・予約フォーム

 

電話047-710-8043

 

メールお問い合わせ

 

香水ネットショップmamatuanna's STOREポーチ

(上矢印エステチケットも購入できます)

 

猫しっぽNAOMI猫あたま