ただいま、TOKYOっ!


大阪&名古屋の旅から戻って来ました!




と思いきや....



もうタイにいます(笑)


8月だけで3度目のタイとなりました!







さーて、さてさてさてさてっ!




花園城のご報告をしてませんでした。





3回目の花園城🏯




今回は私一人が主に出突っ張りで舞奏でました!←カッコイイ言葉使ってみた。

※⚠︎花園城トッピング出演のカンタローさんも頑張ってくれました。感謝!




サブタイトルは、

〜殿と一緒に祭りだわっしょい‼︎〜





3度目の正直というけれど、とっても花園直道らしいLIVEになったんじゃないかなぁ




もちろん前回まで、花見桜こうちゃんに手伝ってもらってた斬新な『花園城』も刺激的で楽しかったですけど!




今回は、懐かしい自分に会えた気がします。




MCでも素直に色々と話せたんですが、やっぱり僕は古典や演歌で踊ってる時が楽しい。




マイケルメドレー、戦国華舞斗等は、

チャレンジ枠。

↑ここ大事。花園直道じゃないと出来ないよねと言って頂く演目は必要です。



なのでやり続ける事が大切だし、またそれを超えるNEWパフォーマンスを生み出さなくてはと必死になります。




でも、初心を忘れてはなりませんね。




桂由美先生からバースデーディナーショーの時にお祝い映像を贈って頂きましたが、その中にも『初心を大切に、デビューした時の感動を忘れずに..』とのお言葉を頂きました。




まさに今回の『花園城』は初心に戻り、自分が自分らしくいられた気がします!




言葉で説明するよりセットリストをご覧ください!




お祭りマンボ(山崎育三郎さんver〕
春夏秋冬屋形船
一週間に十日来い
パイプライン
津軽じょんから節独奏
じょんからロック
東京・ア・ゴーゴー
告白
矢切の渡し
人生一路
哀愁出船
ひばりの佐渡情話
浪曲渡り鳥
アンコ椿は恋の花
最上川舟唄
一本釣り

百花繚乱〜bossom
夢舞


こんは感じでした。




最後はお客様もステージへ!



これも久しぶりだったなぁ。
お客様と一緒に踊っちゃうフィナーレ。

以前は、毎回恒例の名物だったんです。



いつの日か無くなってしまってましたが、花園城より復活!



888888←パチパチパチパチ



555555←タイの(笑)マーク


皆様、面白い事書いた時は555と書いてみてはいかが?



はい!
話それたー!



........






会場一体ととなれる、花園城🏯




盛り上げて下さった皆様、ありがとうございました^ ^




おかげさまで、良いLIVEになりました☆





次回は9月16日(月)です☆



是非、一度ご来城くださいませ🏯
チケット発売中!






今タイのバスの中でブログ書いてるわけなんですが、眠くなって来たので少し寝ます(笑)



4時間バス移動中です。





明日からJAPAN WEEK!!


最後の都市は、コラート!!


行った事のない未知なるコラート。


楽しみー



写真アップするので、SNS色々とチェックして下さいね!




では☆また

直道