自信のある子に育てるコツ | 不登校から脱出した ランのブログ

不登校から脱出した ランのブログ

元・不登校ママのブログです。

親としての数々の失態。。。

不登校から脱出するためにむさぼるように勉強した
心理学、親業、メンタルトレーニングなど

私の体験が皆さまのお役に立てれば嬉しいです。

子育てママたちのほっとする場所になれば良いな〜♪

みなさまこんちには。ハムスター

ゆっくりとした週末をお過ごしですか。

 

 

 

ウチの娘は今大学生。

もう大人の歳になってきました。

 

残り少ない子育ての時間クローバー

 

 

 

 

最後の子育てで

今、私が思う事は

 

 

自信のある子に

育って欲しい。

 

 

という事です。

 

 

 

これからの世の中、すごく
変化すると思うのです。
色々な意味で。
 
 
地球温暖化が進み、
災害もさらに大きくなるでしょうし、
 
公務員、大企業に就職したとしても
民営化、合併、
海外企業による買収、
そして、リストラ。
 
これからも増えると思います。
 
安泰ということが
なくなってくるのでしょうね。
 
 
でも、
悪いことばかりではなく
インターネットの進化で
今は、
個人が自由に何でもできる時代。
 
それは、これからも
どんどん加速していくと思います。
 
 
 
なので、
これからの時代は

生きる力筋肉

 

が大切だと思うのです。

 

 
 
 
 
ただ、ウチの子は
今だ自己肯定力が低く
なかなか自信が持てませんショボーン
 
 
過去を嘆いても仕方がないので
今できることを
私はやろうと思いますニコ
 
 
 
でも、
子育て真っ最中のお母さんたちには
私と同じ失敗は
して欲しくない
と思っていますパー
 
 
 
 
 
自信が持てる子に育てる土台は
自己肯定力を高めるということ。
 
 
自分のあるがままを肯定し
受け入れることができるOK
 
 
 
これは
こころの土台です。
 
ここがぐらぐらしていると
地盤の弱い上に
頑丈な建物を建てるようなもの。
 
 
まずは、ここをしっかりとすることです。
 
 
 
自己肯定力については
 
で書きましたので
 
今回は、
もうひとつの大切なことを
書きたいと思います。
 
 
 
もうひとつの、
自信が持てる子に育てる秘訣キラキラ
 
 
 
ひと言でいうと
 
 
好きなことを
自由にさせる。
 
 
なのですが、
そもそも私たち日本人は
 
自分の好きなこと
って何だ?
 
 
と、自分の好きなことが分からないまま
大人になっている人が多いと思います。
 
(私もその一人ですキョロキョロ
 
 
 
なぜなのでしょう??
 
 
 
私たちの住んでいる日本は
人の目を気にして生きる社会です。
 
 
それは、
 
相手を気遣ったり、
相手を尊重する精神
 
だったりするので
 
悪いことばかりではない
と思っています。
 
 
ただ、
人目を気にする社会にいると
 
自然と
自分が選ぶものは
自分の意志ではなく
 
世間一般的に
これはやった方が良いから。
とか
 
これは人気あるから。
とか
 
これは評価が高いから。
とか
 
になってしまう。
 
 
  • 塾に行く。
  • スポーツをする。
  • 勉強して良い学校に入る。
  • 良い企業に就職する。
 
などの大きなライフイベントは
もちろんのこと、
 
日々の生活でも
 
  • 流行りの服を着る。
  • 人気のタピオカを食べる。
  • 食べログで評価の高いお店に行く。
 
 
自分で決める
ことって少ない。
 
 
そして、先生や親から
 
あれしなさい
これしなさい
 
あれはダメ
これはダメ
 
と言われて育ちます。
 
 
 
子どもがすることは
 
  • みんながするからする。
  • 先生が言うからする。
  • 親が言うからする。
 
 
自分で考え、選択してやっていません。
 
これを続けていると
 
自分が何が好きなのか
自分のやりたいことは何なのか
自分は何者なのか
 
 
それが分からないまま
大人になり
何をやっても
迷いがち
になるのです。
 
 
他人が決めたことをやるのは
他人軸。
 
 
これでいくらやっても自信はつきません。
 
 
 
仮に、
 
良い高校
良い大学
良い企業に就職したとしても
 
 
根っこのところで
自信がないと
 
人生のどこかで挫折、失敗した時に
自分はダメだ汗と思ってしまい
 
ウツになったり
生き生きとした人生から
程遠い人生を歩んでしまうこと
にもつながります。
 
 
 
 
自信のある子
に育てるには
 
 

星あれしろ、これしろと

 子どもがやる前から

 転ばぬ先の杖

 を与えてしまわないこと。

 

星自分で考え選ばせること。

 

星自由に好きなことをさせること。

 
だと思います。
 
 
 
それが習慣となると
 
 
自分で考え選ぶひらめき電球
下矢印
自分の好きなことを
やるようになるスノボ
下矢印
やがて
自分の好きなことドキドキ
やりたいことが見つかるチョキ
 
 
 
一朝一夕にいきませんが、
毎日の生活での
積み重ねが大切だと思っています。
 

私もより豊かな人生キラキラを歩めるよう
子どもと一緒に
取り組んでいきたいと思っています爆笑