愛のエネルギーを分かち合ってくださる皆さま

今日もご訪問ありがとうございます

 

初めましての皆さまこんにちは。 自己紹介

前回の 一緒に楽しんでくれる人 この指と~まれ  

お読み頂きありがとうございます。

 

ビンゴ企画 楽しそう~って言ってもらえて

めっちゃ嬉しかったです♡ ありがとうございます

 

早速 ビンゴシュート~~です

息子のビンゴがまさかこんなところで活躍するとは爆  笑

 


今日は 「15」 です

 

15 は 土性(胃・脾臓)を助けてくれるお話

甘いもの お好きですか? です

 

はいハート 私はめっちゃ好きです

でも…ちょっと待ってアセアセ

 

甘いものって聞いて

ケーキやチョコレートを思い浮かべた人いるかな?

COCOemi 流の 甘いものというのは

良質の甘みのことなので

真っ白いお砂糖たっぷりの ケーキやチョコレートではないの ごめんねアセアセ

 

お砂糖は さとうきびを小さく砕いてから

煮詰めて いらない成分を取りのぞいて作ります

その時に 白砂糖は ミネラルまで取り除いてしまうので

とってももったいないですよね

 

これに対して はちみつや メープルシロップなどは

ミネラルも豊富で栄養価も高いので

 

お家でお菓子作りをする時には

ミネラルが豊富な甘みを上手に使ってみてくださいねアップ

 

ケーキダメなのか~ 残念? ううん 大丈夫だよー

良質の甘みが大活躍の おやつもたくさんあります

 

自分で作るなんて ハードル高すぎるわ~~っていう方に

オススメしたいのが

さつまいも

じっくり火を通して 焼くだけでもおいしいし

干し芋などは 小さなスティックになっているので

おやつとして携帯するのも便利な少量パックで販売されています

 

これめちゃくちゃ大好きで 息子が小さい時には

カバンに入れて持ち歩いていました

アレルギーっ子にも安心の定番おやつ

 

 

もちろん フルーツの甘みだって ぜひ味わってみてハート

もしお店に並んでいたら ぜひ手に取ってほしいのが

びわ です

 

甘くて 黄色い食べ物が 土性をいたわってくれるので

2倍のパワーを持っています

びわ すごい子なの~

 

さっきのサツマイモやカボチャも

甘くて黄色いから 2倍のパワーでお得だねキラキラキラキラ

 

あとはね・・・

お菓子や麺類だけでなく

お米もしっかり食べてくれたら 実はハナマル~~

お米もよーく噛んだら甘みが出てくるでしょう?

 

ただしい甘みを取り入れて

梅雨時期に ちょっと弱りやすい 土性を優しくいたわってあげてね

 

ただしい甘みちゃんととれた人は

15番に〇をいれといてね~ハート


15番 どこにあるかわかるかな?


今日もお読みいただきありがとうございます

愛と感謝をこめてクローバー

 

 

愛とエールを贈る公式LINE 『 JOYFUL 』 

毎週金曜日に ブログでは読めないお話も 配信中ハート

個人的に質問がある方も お気軽にLINEからお問い合わせくださいね

友だち追加

 

それでは COCOemiラクルカードを使って

いま あなたに届けたい メッセージです

 

『 し 』 しんぞうと しょうちょうは かせい

心臓は どきどき どきどき

体中に血液を送ってくれる役割があるでしょう?

 

体にいっぱい栄養を送ってくれるんだよ

だから心臓が弱くなっちゃうとたいへん

しっかりと 赤や 苦い食べ物を食べて ケアしてあげたいね

なうちも 苦手だけれど お薬だと思って食べているうちに

ピーマン 実は好きになっちゃったよ❣️

これ嘘みたいなホントのお話

 

 

バランスのとり方ってどうすればいいの?という方

自分の質を知ることで、何に気を付けて生活すればよいのか

どんな食べ物が今の症状をやわらげてくれるのかがわかります。
あなた様によりそって、一緒にお悩みを解決できるようなヒントをお伝えします。