実は人の髪にも陰陽五行があります。
髪は陽干の水に分類されるんです。
運勢には『調侯用神・ちょうこうようじん』と言うものがあって、
五行の火と水のバランスが、どのように保たれているかを見ます。





その方の運勢は温に傾くのか、
冷に傾くのかです。
その方の宿命や後天運が冷えていれば温かい火を強める星が吉となりますし、燃え盛っていれば勿論水を必要とします。





この事から、命式に水の強い方や強まる方は、そのままの意味通り髪が豊かで艶があり、黒くて頑丈な髪質を持つ方が多いです。
反対に水の五行が忌神に働くと若ハゲになるような方もいます。





五行の水は髪だけでは無く、ホルモンそのものなので、私のように髪が弱めな方は、黒い食物(海苔、昆布、魚介類、海産物、肉類、人参、蓮根や芋類などの土中の根の物、栗や味噌、納豆、めざし)などを意識して取るようにしましょう。 





そしてその調侯用神なるものが、水になる私は、一つ前の動画にあるように髪に対する悩みが多く
細毛、軟毛、癖毛、猫っ毛に長い間悩まされて来ました。





試行錯誤しながら自分の髪と付き合っていたら、美容師さんにスタイリングが上手すぎると言われるまでになりました。決して目指していた訳ではないです爆笑






以前撮った動画を削除する前に有効活用しようと思いました。興味のある方はInstagramをご覧になってくださいね合格
真顔、、汗動画をスクショしたものです笑い泣き


ユーザーネーム@naomind703です。




画像はオススメのスタイリング剤や雑貨です。
ここからはコスメの話になるので、長文です。
興味のある方だけ👍






高くて買っていられない、、と思われる物もあるかもしれませんが、大抵一つ買えば半年は持ちます。







使いたいけど使用感が分からない方にご覧になって頂けたら、、
と思います。これPRではありませんあせる





右から→
ヘアタイムセス7dplus 
シャンプー後、頭皮何ヵ所かにつけて液体が髪全体に行き渡るのを待ってから、マッサージします。 
シャンプー後に絡まって解しにくい髪の毛も不思議な程に指通りが良くなります。
因みにヘアタイムセスと同じ種類(4Dplus)のヘアアイロン、コテ、ドライヤーは3dを使っています。他社のコテでは一回の使用で切れ毛が多発する私の髪ですが、先々を考え購入した結果、綺麗に保つ事が出来てます。






右から2番目は、行きつけの美容院で販売されている、
シェルパコンディショニングミルク  です。
ストレートスタイリング用ですが、シャンプー後に毛先や顔周りのうねった髪につけて乾かすと、ストレートパーマをあてたようにクセが伸びやすくなります。
(こちらの美容院の#オーイット と言うトリートメントをされた上で使うと、強い癖毛ではない限り、縮毛矯正いらずになります。結果、髪を労ります) 







右から3番目は
ケラスターゼCHユイルドパルファンです。
髪を乾かした後、毛先にたっぷりつけて休みます。








右から4番目のピンクの可愛いボトルは、 
missdior ヘアミストです。
ミスディオールの香り、嫌いな方居ないと思います。
こちらも寝る前や出かける前に髪にかけます。







右から5番目の白い長いボトルは
サブリミックワンダーシールド です。こちらもコスメ好きには有名で、髪を紫外線やドライヤーの熱から守ってくれます。
1週間に2度程の使用で大丈夫なようですが、アイロンやコテを使う前にも使ってます。







右から6番目のピンクのオイルは
ココンシュペールスインググロスオイル  です。
使用感がサラッとしていて、細くて柔らかい髪でも重くならず、オイル特有のペタっと感もありません。






右から7番目のオイルはこの間、美容院で購入した、リファロックオイル  です。
コテを使う前に髪に揉み込むと良さそうです。
まだ一回の使用なので感想は機会があれば✨






1番左のワックスは
ソルティールファイバーインワックス  です。
髪を巻いて束ねる時、お団子とかわりとカッチリしたい時に使用してます。わざとペタってしたい時。






そして手前の可愛いサイズのワックスは、
ミリ、バタークリームです。
通常のワックスと違って軽やかな仕上がりで、細毛さん軟毛さんでもフワっとした仕上がりになると思います。





そして

ジョーンマスター スリーキングスティック
飛び跳ねたアホ毛などを綺麗に他の髪と馴染ませてくれます。
 





黒い蝶々のような物は、
uka ケンザンブラシ です。私は硬めを2個使いです。かなり、かな〜り、かな〜〜り!!オススメです。

面倒くさいシャンプーが楽しみになります!
頭皮マッサージにも使ってます。





最後は毎日使っている
lilysilk のシルクのヘアキャップと枕カバーです。
寝返りや乾燥などで絡まる髪をダメージから守ってくれます。
これは、かなりオススメです!
エイジングで艶が減った髪も、暖房や冷房、枕との摩擦から、しっとり艶々な状態を保ってくれます。極め付けに枕カバーで、スキンケア後も艶々です。









同じ悩みがある方、気になっている物、使用感が知りたい、購入しようか迷っている方に参考になさって頂けたら幸いです。





本日も最後までお読みになって頂き、
有難う御座いました!
四柱推命占い、電話鑑定、LINE鑑定、オリジナル開運ブレスのご相談はこちらからダウン