こんばんは。
東京都府中市の整理収納アドバイザー
あらたになおみです。



ゼリーモグモグ。

食べ終わった容器は洗って残すよパー
ここに入るだけ。
(空き箱やトイレットペーパーの芯やプラ容器など)

残す理由は、学校に持って行くことがあるから。

2学期は、次男が算数で「水のかさ」を学習するのに容器を使うんだって。
種類の違うモノ2、3個必要。


モノはいつか使えると思うと手放せないよね。
不安でモノを残してしまうことも。


際限なく持つのは無理なので、
「ここに入るだけ」と
スペースを決めて残すという方法も。


不安なら無理に手放さない。
増やし過ぎないルールがあるといいね。





◼️整理収納お片付けサポート
詳しくはこちらをご覧下さい



「がんばれー」や「ゼリー容器が減ったからまた食べなくちゃ」の応援クリックお願い致します。
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ



↓お近くの片付けのプロ探せます↓